剣山の中腹の山岳集落に残る、室町時代の作庭と推定されている龍門瀑の美しい庭園。徳島県指定名勝。

寺社仏閣の庭園
寺社仏閣の庭園の記事が711件あります。
今日のPICK UP
-
京都市の庭園 | 左京区の庭園
実光院庭園“契心園”
Jikkoin Temple Garden, Ohara, Kyoto -
京都市の庭園 | 北区の庭園
大徳寺 孤篷庵庭園
Daitokuji Kohoan Temple Garden, Kyoto -
岐阜県の庭園 | 岐阜市の庭園
大龍寺 ドウダン庭園
Dairyuji Temple Garden, Gifu
徳島県の庭園 | 美馬市・つるぎ町の庭園

多聞寺庭園
Tamon-ji Temple Garden, Tsurugi, Tokushima
2019年8月23日更新
宮城県の庭園 | 仙台市の庭園

永昌寺庭園
Eisho-ji Temple Garden, Sendai, Miyagi
伊達政宗の生母で最上義光の妹・保春院殿(義姫)の灰塚のある寺院に作庭された池泉庭園。
2019年8月19日更新
京都市の庭園 | 右京区の庭園

妙心寺 大心院庭園
Myoshin-ji Temple Daishin-in Garden, Kyoto
管領・細川政元や戦国武将・細川幽斎ゆかりの寺院に中根金作により作庭された枯山水庭園“阿吽庭”。
2019年8月15日更新
京都市の庭園 | 右京区の庭園

妙心寺 春光院庭園
Myoshin-ji Shunkoin Temple Garden, Kyoto
浜松城、松江城主を務めた堀尾吉晴による“常磐の庭”と伊勢神宮を表現した枯山水庭園“さざれ石の庭”。
2019年8月6日更新
福井県の庭園 | 鯖江・越前市・武生の庭園

引接寺庭園
Injo-ji Temple Garden, Echizen, Fukui
武生の古い町並み“寺町通り”を代表する寺院に、明治天皇を迎える為に作庭された池泉回遊式庭園。
2019年8月2日更新
静岡県西部の庭園 | 袋井市の庭園

積雲院庭園
Sekiunin Temple Garden, Fukuroi, Shizuoka
源頼朝が兄・源朝長の菩提を弔って建立された歴史ある寺院。庭園の他に源氏一門の供養塔も。
2019年7月31日更新
神奈川県の庭園 | 鎌倉市の庭園

長寿寺庭園
Choju-ji Temple Garden, Kamakura, Kanagawa
室町幕府将軍・足利尊氏の鎌倉の邸宅跡に残る寺院に、京都でも名園を手掛ける曽根造園が作庭した枯山水庭園。
2019年7月26日更新
福島県の庭園 | 郡山市・須賀川市の庭園

如宝寺庭園“隈上苑”
Nyoho-ji Temple Garden, Koriyama, Fukushima
国宝も所蔵する郡山の古刹に作庭された日本庭園。明治天皇行在所となった国登録有形文化財の書院も。
2019年7月25日更新
福井県の庭園 | 鯖江・越前市・武生の庭園

宝円寺庭園
Hoen-ji Temple Garden, Echizen, Fukui
加賀藩を立藩する以前、越前府中城主だった前田利家が中興開基となった寺院の現代風日本庭園。
2019年7月24日更新
宮城県の庭園 | 仙台市の庭園

寿徳寺庭園
Jutoku-ji Temple Garden, Sendai, Miyagi
伊達政宗により創建された寺院に江戸時代中期より残る池泉回遊式庭園。円形が特徴的な山門も仙台市文化財。
2019年7月23日更新
長野県の庭園 | 飯田・伊那・駒ヶ根の庭園

光前寺庭園
Kozen-ji Temple Garden, Komagane, Nagano
磐田市のゆるキャラ・しっぺいとも縁深い早太郎伝説の舞台のお寺に残る、鎌倉時代と江戸時代の国指定名勝庭園。
2019年7月21日更新
東京23区西部の庭園 | 北区・文京区の庭園

根津神社つつじ苑
Nezu-Jinja Shrine Azalea Garden, Bunkyo-ku, Tokyo
江戸幕府5代目将軍・徳川綱吉の兄、徳川綱重が植えたことからはじまった東京のツツジの名所。
2019年7月18日更新