寺社仏閣の庭園

寺社仏閣の庭園の記事が704件あります。

今日のPICK UP

松寿院庭園

Shojuin Temple Garden, Hamamatsu, Shizuoka

重森三玲に師事した作庭家・斎藤忠一さんが携わった、浜松の市街地らしからぬ苔の美しい枯山水庭園。

安国寺庭園“石林園”

Ankoku-ji Temple Garden, Tsuyama, Okayama

津山城から西へ約1km。江戸時代には大名庭園『衆楽園』に次ぐ美作の名園と言われた庭園。津山市指定名勝。

月心寺走井庭園・橋本関雪別邸「走井居」

Gesshin-ji Temple Garden, Otsu, Shiga

旧東海道沿いの隠れ家。大正期に日本画家・橋本関雪が購入した、相阿弥作庭と伝わる池泉回遊式庭園。

童学寺庭園“逍遥園”

Dogaku-ji Temple Garden, Ishii, Tokushima

徳島市の隣町、空海ゆかりの寺院に残る室町時代に築庭されたと伝わる池泉鑑賞式庭園。石井町指定名勝。

妙國寺庭園

Myokoku-ji Temple Garden, Sakai, Osaka

織田信長が気に入り安土城に移植した国天然記念物の大ソテツと、小堀遠州が駿府の風景を表現した枯山水庭園。

祥雲寺庭園

Shoun-ji Temple Garden, Sakai, Osaka

沢庵宗彭和尚が開き、その後を継ぎ大徳寺の住職も務めた天祐紹杲の作庭による枯山水庭園。大阪府指定名勝。

大智寺庭園“無相の庭”

Daichi-ji Temple Garden, Gifu

紅葉の時期に一層美しい市松模様の苔庭“無相の庭”。松尾芭蕉の高弟・各務支考の住居跡“獅子庵”も。

阿波国分寺庭園

Awa-Kokubun-ji Temple Garden, Tokushima

重森三玲も絶賛した、“阿波の青石”の巨石石組が素晴らしい桃山時代の玉澗流の名庭園。国指定名勝。

楊谷寺庭園“浄土苑”

Yokoku-ji Temple Garden, Nagaokakyo, Kyoto

弘法大師空海の霊水“独鈷水”や、あじさい・紅葉の名所としても知られる寺院の京都府指定名勝庭園。

浄智寺境内

Jochi-ji Temple Garden, Kamakura, Kanagawa

夢窓疎石も住職を務めた“鎌倉五山”第四位の寺院に残る苔の庭と竹林の風景。国指定史跡。

真長寺の石庭

Shincho-ji Temple Garden, Gifu

奈良時代に行基が開き、国重文の仏像も所蔵する古刹に残る苔の美しい枯山水庭園。岐阜市指定名勝。

法円寺庭園

Hoen-ji Temple Garden, Kaminoyama, Yamagata

枝垂れ桜と三吉山の借景の美しい池泉回遊式庭園。上山藩の名工・粟野音松の彫刻は市指定文化財。

PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。