寺社仏閣の庭園

寺社仏閣の庭園の記事が704件あります。

今日のPICK UP

神上寺雪舟庭園

Jinjoji Temple Sesshu Garden, Shimonoseki, Yamaguchi

国宝“投入堂”の作者・役小角が飛鳥時代に創建した古刹に残る、苔むした“雪舟の庭”“雪舟庭園”。秋には紅葉の名所。

持宝院 石庭“三業の石据”

Jihoin Temple Tricolour Garden, Kawaguchi, Saitama

植木の里・戸塚安行の町の“安行八景”の寺院にN-tree・長崎剛志さんが作庭した現代的な枯山水庭園。

錫杖寺庭園“溪翠の流れ”

Shakujo-ji Temple Garden, Kawaguchi, Saitama

日光御成道の御休憩所として徳川将軍家が度々訪れた寺院に作庭された枯山水庭園《名勝庭園“溪翠の流れ”》。

沙沙貴神社庭園

Sasaki Shrine Garden, Omihachiman, Shiga

ササキ様に願いを…佐佐木源氏発祥の地に“鈍穴流”の祖・勝元宗益が作庭した庭園。社殿は滋賀県指定文化財。

東光寺庭園

Toko-ji Temple Garden, Kofu, Yamanashi

武田信玄も保護した国重要文化財の仏殿と、鎌倉時代を代表する禅僧・蘭溪道隆が作庭した庭園。山梨県指定名勝。

光明禅寺庭園

Komyozen-ji Temple Garden, Dazaifu, Fukuoka

【長期拝観休止中?】九州に唯一残るも、近年撮影禁止になった重森三玲作庭の枯山水庭園”一滴海庭””仏光石庭”。福岡県指定名勝。

正行寺庭園(石庭)

Shogyoji Temple Garden, Chikushino, Fukuoka

現代長野を代表する作庭家・小口基實が福岡で手掛けた、様々な種類のチャート石に惹かれる枯山水の石庭。

上杉神社庭園(米沢城跡)

Uesugi-Jinja Shrine Garden, Yonezawa, Yamagata

上杉謙信が祀られた神社の境内、米沢城の御殿跡に残る池泉回遊式庭園と、伊東忠太設計による神社建築。

青松院庭園

Seishoin Temple Garden, Kofu, Yamanashi

甲斐武田氏ゆかりの寺院に日本庭園研究会会長・吉河功さんにより作庭された“松嶽庭”“青龍庭”“酬恩之庭”。

福寿寺庭園

Fukujuji Temple Garden, Omihachiman, Shiga

桃山時代に黄檗宗・梅嶺道雪禅師により再興された際に作庭された、巨石と石組が見所の庭園。滋賀県指定名勝。

徳雲寺本堂

Tokuun-ji Temple Garden, Kurume, Fukuoka

久留米藩初代藩主・有馬豊氏が創建した寺院に、地元出身の名建築家・菊竹清訓が昭和後期に手掛けた寺院建築。

遍照院庭園

Hensho-in Temple Garden, Kurume, Fukuoka

昭和の有名庭園研究家・森蘊が作庭した庭園と茶室“以白庵”。江戸中期の思想家・高山彦九郎の墓所は国指定史跡。

PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。