三井財閥10代目・三井高棟が自ら設計に携わった近代和風建築。藪内節庵作庭の庭園も美しい!国指定重要文化財。

国指定重要文化財の庭園
国指定重要文化財の庭園の記事が265件あります。
今日のPICK UP
-
京都府の庭園 | 八幡市の庭園
正法寺庭園
Shoboji Temple Garden, Yawata, Kyoto -
山形県の庭園 | 山形市の庭園
山寺(立石寺)
Yamadera(Risshaku-ji) Temple, Yamagata -
三重県の庭園 | 津市・松阪市の庭園
旧長谷川治郎兵衛家庭園
Kyu-Hasegawa Residence Garden, Matsusaka, Mie
京都市の庭園 | 左京区の庭園

旧三井家下鴨別邸
Old Mitsui Family Shimogamo Villa Garden, Kyoto
2020年11月25日更新
滋賀県の庭園 | 長浜市の庭園

大通寺含山軒及び蘭亭庭園
Daitsu-ji Temple Garden, Nagahama, Shiga
長浜の中心寺院に残る、円山応挙や狩野山楽/山雪の絵画と共に鑑賞する江戸初期の枯山水庭園。国指定名勝。
2020年11月24日更新
石川県の庭園 | 能登・輪島の庭園

妙成寺庭園
Myojoji Temple Garden, Hakui, Ishikawa
加賀藩主・前田家により江戸初期に建立された建造物10棟が国指定重要文化財の、能登の代表的寺院の一つ。
2020年11月21日更新
京都市の庭園 | 左京区の庭園

曼殊院書院庭園
Manshuin Temple Garden, Kyoto
“桂離宮”と関連の深い国指定重要文化財の傑作書院建築から眺める、“小堀遠州好み”の枯山水庭園。国指定名勝。
2020年11月20日更新
石川県の庭園 | 能登・輪島の庭園

時国氏庭園
Tokikuni House Garden, Wajima, Ishikawa
大納言・平時忠を祖とする平家の末裔の、江戸時代初期に建てられた国指定重要文化財の屋敷と国指定名勝庭園。
2020年11月5日更新
石川県の庭園 | 能登・輪島の庭園

上時国氏庭園
Kami-Tokikuni House Garden, Wajima, Ishikawa
大納言・平時忠を祖とする平家の末裔の豪農屋敷。加賀藩主も訪れた書院から眺める庭園は国指定名勝。
2020年11月3日更新
兵庫県の庭園 | 神戸市の庭園

須磨寺庭園“源平の庭”
Sumadera Temple Garden, Kobe, Hyogo
源平合戦ゆかりのお寺の、平敦盛・熊谷直実一騎討ちの場面を再現した枯山水庭園。源平ゆかりの宝物や史跡も。
2020年10月24日更新
京都市の庭園 | 上京区の庭園

北村美術館 四君子苑
Kitamura Museum Shikunshien Garden, Kyoto
吉田五十八・北村捨次郎・佐野越守の手掛けた、数寄屋建築×モダニズム建築×庭園×借景×美術品の総合芸術。
2020年10月16日更新
兵庫県の庭園 | 西宮市・芦屋市の庭園

西宮神社神苑
Nishinomiya-jinja Shrine Garden, Nishinomiya, Hyogo
福男で有名な“えびす宮総本社”の神苑は室町時代作庭の阪神間最古?の庭園。岩倉具視の旧邸“六英堂”も。
2020年10月15日更新
奈良県の庭園 | 桜井市・宇陀市の庭園

室生寺
Murou-ji Temple, Uda, Nara
将軍徳川綱吉の母・桂昌院も信仰し、金堂/五重塔/本堂をはじめ数多くの国宝を抱える紅葉の名所“女人高野”。
2020年10月14日更新
京都市の庭園 | 下京区の庭園

角屋もてなしの文化美術館
Sumiya Motenashi Art Museum Garden, Kyoto
京都を代表する花街・島原に国内で唯一現存する揚屋建築の、幕末の志士も眺めた枯山水庭園。国指定重要文化財。
2020年10月8日更新
石川県の庭園 | 加賀温泉・小松市の庭園

那谷寺 奇岩遊仙境
Nata-dera Temple, Komatsu, Ishikawa
松尾芭蕉が奥の細道で詠った国指定名勝“奇岩遊仙境”と、三代目加賀藩主・前田利常が再建した国重文の建造物群。
2020年10月3日更新