【期間限定公開】 国指定名勝。兵主大社は奈良時代に創建された古刹で、徳川家康や源頼朝の武具も残るとか。この庭園も平安時代の作庭とされる、あまりない石組の古い庭園(にも関わらず庭園の状態は良好)。公開期間は春期と秋期で夏と冬は公開していません…
国指定名勝の庭園
日本全国に約250箇所ある“庭園の国指定重要文化財”、国指定名勝。
10年前に日本庭園を巡りはじめた当時インターネット上に存在したほぼ唯一の庭園リストはWikipediaの国指定名勝の一覧だった。これを見て「日本にはこんなに庭園があるのか」と知りました。
その数、約250箇所。『おにわさん』では公開施設はほぼ全て、230箇所程を紹介しています。
今となっては『おにわさん』ではその数倍の数の庭園を巡っているけど、原点と言えるのがこのリスト。文化財保護法的には”名勝”についての説明はいろいろあるのですが、当サイト的には”ヒットチャート1位””シルバーディスク”的なゆるい捉え方で紹介。
-
佐賀県の庭園 | 佐賀市・神埼市の庭園
九年庵(旧伊丹家別邸)庭園
Kunenan Garden, Kanzaki, Saga -
神奈川県の庭園 | 鎌倉市の庭園
瑞泉寺庭園
Zuisen-ji Temple Garden, Kamakura, Kanagawa -
福岡県の庭園 | 筑後・八女・柳川の庭園
御花・立花氏庭園“松濤園”
Ohana / Tachibana-shi Garden, Yanagawa, Fukuoka
兵主大社庭園
西山御殿跡(西山荘)
水戸黄門こと徳川光圀公が隠居後に移り住んだ御殿と、岩城亘太郎作庭の池泉回遊式庭園。国指定名勝。
養翠園
紀州徳川家10代・徳川治宝の別邸に作庭された大名庭園で、汐入式の池泉回遊式庭園の代表的存在。国指定名勝。
和歌の浦
「和歌の浦」は古くからの景勝地として国指定名勝。「不老橋」は紀州徳川家の時代に東照宮参拝のために造られたもの。(2014年1月、2016年10月訪問。以下の情報は訪問時の情報です。最新の情報は各種公式サイトをご確認ください。) 関連サイト …
根来寺庭園
室町時代には一大勢力をほこった真言宗の大寺院。小堀遠州作庭と伝わる庭園は国指定名勝で、国宝の“大塔”も。
山手公園
国指定名勝。日本初の洋風公共庭園で、日本テニス発祥の地とのこと。(2016年10月訪問。以下の情報は訪問時の情報です。最新の情報は各種公式サイトをご確認ください。) 関連サイト / Related Sites 【公式サイト】 山手公園公式サ…
渡辺氏庭園
国指定名勝。越後下関の大地主・渡邉氏の豪邸に造られた池泉回遊式庭園。江戸中期、京都より遠州流庭師を招き構築されたとのこと(その後、田中泰阿弥により修復)。京風の庭園は新潟県内のその他の庭園とはまた違った色を放っています。また巨大な主屋は国の…
観音院庭園
鳥取市の代表的庭園は岡山藩から鳥取藩に移った大名・池田光仲により江戸時代に作庭された池泉庭園。国指定名勝。
深田氏庭園
約800年前、鎌倉時代からこの地で暮らしたかつての豪族の邸宅に残る、山陰地方最古の庭園。国指定名勝。
旧堀氏庭園
国指定名勝。津和野の山間に現れる明治時代の豪邸。明治時代に造られた主屋「楽山荘」の庭園と、道路を挟んだ大正時代の庭園「和楽園」。(2016年8月訪問。以下の情報は訪問時の情報です。最新の情報は各種公式サイトをご確認ください。) 関連サイト …
太山寺 安養院庭園
石組が特徴的な安土桃山時代の枯池式枯山水庭園。太山寺の本堂は神戸唯一の国宝建造物。
再度公園・再度山永久植生保存地・神戸外国人墓地
国指定名勝。再度公園の修法ヶ原池の周辺は明治以降の植林によって誕生した景勝地。また公園内には外国人専用の市立墓地があり、そちらも名勝の指定範囲に含まれています。外国人墓地は通常非公開(毎月第4日曜日に公開日があるようなので、申込については神…