借景・景色がきれいの庭園

借景・景色がきれいの庭園の記事が318件あります。

今日のPICK UP

琴弾公園「銭形砂絵」

Kotohiki Park "Zenigata Sunae", Kannonji, Kagawa

瀬戸内海に面する砂浜に江戸時代に描かれたという砂の芸術「銭形砂絵」。国指定名勝。

山寺(立石寺)

Yamadera(Risshaku-ji) Temple, Yamagata

松尾芭蕉が名句を詠んだ、東北を代表する寺院。岩山を登った先の風景は絶景。国指定名勝。

大磯城山公園(旧三井財閥別邸跡)

Oiso Joyama Park's Japanese Garden, Oiso, Kanagawa

かつて三井財閥の別邸があった場所に開かれた公園。富士山・相模湾の絶景と紅葉が美しい池泉回遊式庭園。

建仁寺久昌院庭園

Kennin-ji Temple Kyusho-in's Garden, Kyoto

建仁寺の塔頭寺院に残る、東山の借景が美しい池泉鑑賞式庭園。通常非公開。

御苦楽園“修養の庭”

Gokurakuen Garden, Tendo, Yamagata

近代~昭和初期に実業家・水戸部弥作が構想、京都の庭師・川崎幸次郎が作庭に携わった銘石・格言・借景と様々な見所を楽しめる池泉回遊式庭園。

天橋立

Amanohashidate “Bridge to Heaven”, Miyazu, Kyoto

日本三景の一つ。かつて雪舟も描き、古代より愛された風景。国の特別名勝。

光悦寺庭園

Kotesu-ji Temple Garden, Kyoto

本阿弥光悦が過ごした芸術村の面影を残す庭園。光悦好みの竹垣“光悦垣”や、数多くの茶室の中には木村清兵衛や小川治兵衛が携わったものも。

徳源院庭園

Tokugen-in Temple Garden, Maibara, Shiga

戦国大名・京極氏の菩提寺に造られた、小堀遠州作庭と伝わる借景の美しい池泉回遊式庭園―滋賀県指定名勝。

皆春荘(旧清浦奎吾別邸)庭園

Kaishunso Garden, Odawara, Kanagawa

首相も務めた清浦奎吾の別邸として明治期に造られた建築と、元勲・山縣有朋本人が作庭を指揮したとされる“流れ”のある庭園。

淡路夢舞台 百段苑

Awaji Yumebutai Hyakudanen Garden, Awaji, Hyogo

阪神淡路大震災後、安藤忠雄が「祈りの庭」として設計した回遊式庭園と、幾種類もの安藤建築群。

清薗寺庭園

Seion-ji Temple Garden, Tanba, Hyogo

明智光秀の丹波攻めで侵攻した縁のある寺院に江戸時代後期に築庭された枯山水庭園。

清津峡

Kiyotsu-kyo Gorge, Tokamachi, Niigata

美しいリフレクションのアート作品も人気を集めた峡谷風景。日本三大渓谷の一つで、国指定名勝。

PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。