名古屋の都心の隠れ家的なお屋敷/庭園…アートと共に庭と一体の“庭屋一如”な懸造の近代和風建築も楽しみながら、“数寄屋カフェ”も。国登録有形文化財。

カフェ・茶廊・レストラン・料亭の庭園
-
沖縄県の庭園 | 那覇市の庭園
上江門家(UEJO SOBA)庭園
Soba Kamijoke Garden, Yaese, Okinawa -
京都市東部の庭園 | 清水寺近くの庭園
THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO
ザ ソウドウ 東山 京都 -
兵庫県の庭園 | 尼崎市・伊丹市の庭園
茶寮 楽書院 / ヴィラ杢園
Saryo Rakushoin / Villa Mokuen Garden, Amagasaki, Hyogo

古川美術館分館 爲三郎記念館

旧大佛次郎茶亭
2024年秋、カフェも復活。日本の“ナショナルトラスト”の先駆けで鎌倉の自然と景観を守った文人・大佛次郎。氏が愛でたお庭と大正時代の近代和風建築。鎌倉市景観重要建築物。

南禅寺 菊水庭園
南禅寺参道の人気旅館/レストランに残る、“植治”小川治兵衛…ではなく近江の名作庭家“鈍穴流”花文が明治時代に作庭した回遊式庭園。

ひさのま
淡路島の城下町・洲本の“レトロこみち”の町家をリノベーションした古民家レストラン/茶寮。東京の庭園ライトアップを多数手掛ける“燈師”による枯山水庭園も。

はけの森美術館庭園
昭和の洋画家の大家・中村研一の作品を堪能できる美術館と国登録有形文化財の旧邸を活用した古民家カフェ。その庭園は“東京の名湧水57選”にも選定の雑木の庭。

首里殿内 / 首里金城町石畳道
日本で言う室町時代からの歴史を持つ沖縄県指定文化財(名勝)“首里金城町石畳道”。その独特な石畳/石垣の景観沿いにある琉球町家の庭園。

ホトリテイ(畔亭)庭園
世界遺産の城下町・萩の人気古民家レストラン/庭園カフェでお食事しながら眺められる、昭和時代以前から残る石組が際立つ枯山水庭園。

にしん御殿 小樽貴賓館(旧青山別邸)
人呼んで“北の美術豪邸”。ニシン漁で財を成した一家が大正時代に造営した近代和風建築、その枯山水庭園も北海道の貴重な近代日本庭園。国登録有形文化財。

しょうざんリゾート京都庭園
人呼んで“北山杉の秘園”。本阿弥光悦がかつて芸術村を開いた京都の洛北・鷹峯にたたずむ苔とモミジの緑が美しい穴場庭園。ユニークな酒樽茶室も見所!

旧高宮貝島家住宅 / 高宮庭園茶寮
“筑豊御三家”の一つ、炭鉱王・貝島家のお屋敷が“不易流行・工藝饗摯”をコンセプトに再生。福岡市登録文化財の近代和風建築と回遊式庭園。

福寿会館庭園
洋館にカフェ“メゾン アンベ”もオープン!日本100名城“福山城”天守をのぞむ日本庭園と国登録有形文化財の近代建築。京都の名匠、数寄屋師・笛吹嘉一郎の茶室も。

茶洒 金田中
世界的な現代美術家・杉本博司/新素材研究所による現代アートな枯山水庭園が主役、東京の老舗料亭『金田中』の味が楽しめる表参道の和カフェ。