カフェ・茶廊・レストラン・料亭の庭園

カフェ・茶廊・レストラン・料亭の庭園の記事が143件あります。

今日のPICK UP

茂庵(旧谷川茂次郎茶苑)

Moan Garden, Kyoto

【2022年夏閉店→2023年に再開!】近代京都の茶人・谷川茂次郎が大正時代に造営し、国登録文化財に選定された茶室群&茶苑と吉田山山頂からの眺めが絶景なカフェ。

商家駒屋

Shoka Komaya, Toyohashi, Aichi

東海道五十三次・二川宿に残る江戸時代/明治時代/大正時代と時代を重ねた商家建築。売茶流煎茶道の茶室や庭園も。豊橋市指定有形文化財。

菊乃井 無碍山房

Kikunoi Mugesanbo (Salon de Muge) Garden, Kyoto

若者世代に人気の“濃い抹茶パフェ”も。京都の名料亭の新業態・茶房は空間も京都の一流職人の作。建築は中村外二工務店、庭園は明貫厚の作庭。

成駒家庭園

Narikomaya Garden, Nagahama, Shiga

JR長浜駅からすぐ。かつて城下町・長浜をおさめた羽柴秀吉(豊臣秀吉)を祀る“豊国神社”の門前に建つお食事処の“ながはまのお庭”。

パンとエスプレッソと本日の

BREAD, ESPRESSO & Honjitsuno Garden, Kyoto

2022年9月にリニューアル!人気のベーカリー&カフェ“パンとエスプレッソと”の京都新店舗はリノベされた京町家の空間と庭園と。

カフェ・ラインベック

Cafe Rhinebeck Garden, Nishijin, Kyoto

京都・西陣の中心地“千両ヶ辻”にたたずむ京町家のカフェは人気スイーツ店“松之助”の姉妹店。庭を眺めながらパンケーキを。

林富永邸 / CAFE HAYASHI

Hayashi Tominaga-tei Garden, Joetsu, Niigata

まだある新潟の苔の美しい名庭…“上越名家一斉公開”で春/秋に特別公開される借景庭園と、文化財カフェ“CAFE HAYASHI”も要チェック。

文泉堂

Bunsendo Garden, Nagahama, Shiga

彦根藩・井伊家も訪れた商家に開かれた苔の庭園を眺められるカフェ。江戸時代後期の狩野派/京都画壇の画家・岸駒が描きた梅の古木も。

鯉料理 大黒屋

Koiryori Daikokuya Garden, Kuwana, Mie

三重を代表する神社の一つ“多度大社”の門前町に残る、近代の大物政治家や皇族も訪れた老舗/名店の隠れた名庭園。(食事は要事前予約)

マナーハウス島津重富荘(旧重富島津家別邸)庭園

Shimazu Shigetomi-so Garden, Kagoshima

島津久光を輩出した薩摩藩主の分家“重富島津家”…近代に建築された国登録有形文化財の屋敷の前に広がる庭園は桜島/錦江湾の眺めが絶景!

IROHA village

いろはビレッジ

広島の銘菓“もみじまんじゅう”の老舗・藤い屋の新拠点に現代建築家・中村拓志&NAP建築設計事務所がデザインを手掛けたランドスケープ。

松屋 ホテルユニゾ京都烏丸御池庭園

Hotel Unizo Kyoto Karasuma-Oike Garden, Kyoto

京都の中心部のホテルの日本庭園の眺望も楽しめるレストランでリーズナブルな牛肉のランチ/ディナーで気分はラグジュアリー…

PICK UP / COLUMN
最新の庭園情報は約8万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。