小浜藩主・酒井氏の命で作庭された江戸時代初期の蓬莱式枯山水庭園。国重文の平安時代の阿弥陀如来像も。

お寺の庭園
お寺の庭園の記事が629件あります。
今日のPICK UP
-
京都市の庭園 | 左京区の庭園
光雲寺庭園
Kounji Temple Garden, Kyoto -
滋賀県の庭園 | 多賀・湖東三山の庭園
西明寺本坊庭園
Saimyo-ji Temple Honbo Garden, Koura, Shiga -
東京23区西部の庭園 | 渋谷区・港区の庭園
増上寺弁天池(蓮池)
Zojoji Temple “Benten-ike” Garden, Minato-ku, Tokyo
福井県の庭園 | 小浜市の庭園

萬徳寺庭園
Mantoku-ji Temple Garden, Obama, Fukui
2019年4月10日更新
大津市の庭園 | 比叡山坂本の庭園

西教寺塔頭庭園群
Subtemple gardens of Saikyo-ji, Otsu, Shiga
明智光秀により寄進された坂本城門と、参道に連なる塔頭の国登録有形文化財建築と庭園。
2019年4月2日更新
愛知県の庭園 | 豊川市・新城市の庭園

妙厳寺庭園(豊川稲荷)
Toyokawa Inari(Myogon-ji) Temple Garden, Toyokawa, Aichi
“日本三大稲荷”に数えられる三河地方を代表する寺社に残る、江戸時代に作庭された池泉式庭園。
2019年3月24日更新
大津市の庭園 | 比叡山坂本の庭園

盛安寺庭園
Seian-ji Temple Garden, Otsu, Shiga
明智光秀ゆかりの寺院に作られた、国重文の客殿から眺める「聖衆来迎図」を表した枯山水庭園。滋賀県指定名勝。
2019年3月21日更新
山形県の庭園 | 米沢市の庭園

法泉寺庭園
Hosen-ji Temple Garden, Yonezawa, Yamagata
「天地人」直江兼続が創建した寺院に京都・天龍寺を模して築庭された池泉回遊式庭園。米沢三名園。
2019年3月21日更新
栃木県の庭園 | 足利市の庭園

鑁阿寺庭園(大日苑)
Bannaji Temple Garden (Dainichien), Ashikaga, Tochigi
国宝寺院の境内に、近代の作庭家・長岡安平の設計?で作庭された池泉回遊式庭園。足利将軍家の居城として日本100名城にも。
2019年3月21日更新
徳島県の庭園 | 美馬市・つるぎ町の庭園

西教寺庭園
Saikyo-ji Temple Garden, Mima, Tokushima
奈良時代から続く「美馬の寺町」の国登録文化財の寺院から眺める、借景の美しい枯山水庭園。
2019年3月19日更新
山形県の庭園 | 米沢市の庭園

林泉寺庭園
Rinsen-ji Temple Garden, Yonezawa, Yamagata
米沢藩主・上杉家の菩提寺に作られた「米沢三名園」の池泉回遊式庭園。
2019年3月17日更新
栃木県の庭園 | 足利市の庭園

樺崎寺跡 浄土庭園
Kabasaki-dera Temple Ruins Garden, Ashikaga, Tochigi
足利氏の二代目・足利義兼が奥州平泉の世界遺産『毛越寺』に影響を受け鎌倉時代に作庭されたと伝わる浄土庭園。国指定史跡。樺崎八幡宮も。
2019年3月16日更新
徳島県の庭園 | 美馬市・つるぎ町の庭園

願勝寺庭園
Gansho-ji Temple Garden, Mima, Tokushima
京都・天龍寺庭園とも類似性を指摘される、枯滝石組の美しい四国最古の庭園。徳島県指定名勝。
2019年3月14日更新
大阪府の庭園 | 大阪市の庭園

四天王寺本坊庭園
Shitennoji Temple Honbo Garden, Osaka
江戸幕府2代目将軍・徳川秀忠により再興された国重要文化財建築と、茶人・木津聿斎の手掛けた2つの庭園「補陀落の庭」「極楽浄土の庭」。
2019年3月14日更新
京都市の庭園 | 東山区の庭園

芬陀院 雪舟庭園(雪舟寺)
Fundain Temple Sesshu Garden (Sesshu-ji), Kyoto
水墨画家・雪舟等楊禅師が作庭し、現代に重森三玲により復元された枯山水庭園「鶴亀の庭」。
2019年3月12日更新