米沢藩主を務めた上杉家の本邸に造られた池泉回遊式庭園と、大正時代の大邸宅は十棟が国登録有形文化財。

オススメ度☆☆☆☆の庭園
オススメ度☆☆☆☆の庭園の記事が435件あります。
今日のPICK UP
-
新潟県の庭園 | 上越市・妙高市の庭園
林富永邸 / CAFE HAYASHI
Hayashi Tominaga-tei Garden, Joetsu, Niigata -
長野県の庭園 | 茅野・諏訪の庭園
仏法紹隆寺庭園
Bupposhoryuji Temple Garden, Suwa, Nagano -
伊豆の庭園 | 三島市の庭園
ヴァンジ彫刻庭園美術館/クレマチスの丘
Vangi Sculpture Garden Museum, Nagaizumi, Shizuoka
山形県の庭園 | 米沢市の庭園

上杉記念館庭園(上杉伯爵邸)
Uesugi Hakushaku-tei's Garden, Yonezawa, Yamagata
2020年3月29日更新
滋賀県の庭園 | 野洲・近江八幡の庭園

妙感寺庭園
Myokanji Temple Garden, Omihachiman, Shiga
鎌倉時代より続く石工の町に残る、鶴亀島を中心とした石組が必見!の江戸時代中期の庭園。滋賀県指定名勝。
2020年3月24日更新
福岡県の庭園 | 筑後・八女・柳川の庭園

堺屋(旧木下家住宅)庭園
Sakaiya(Former Kinoshita House) Garden, Yame, Fukuoka
重要伝統的建造物群保存地区・八女福島の町並みに残る、素敵な近代和風建築と面白い石庭。八女市指定文化財。
2020年3月24日更新
長野県の庭園 | 茅野・諏訪の庭園

地蔵寺庭園
Jizoji Temple Garden, Suwa, Nagano
石鳥居からの水流が美しい、信州の隠れた名園。“日本百名庭園”の池泉回遊式庭園、『清水之飛泉』の庭。
2020年3月22日更新
岡山県の庭園 | 倉敷市の庭園

旧野﨑家住宅庭園
Former Nozaki House Garden, Kurashiki, Okayama
10棟以上の建造物が国指定重要文化財。巨大な踏分石や3つの茶室も見所の、江戸時代末期の豪邸の枯山水庭園。
2020年3月15日更新
福島県の庭園 | いわき市の庭園

いわき回廊美術館
Snake Museum of Contemporary Art (SMoCA), Iwaki, Fukushima
東日本大震災後に世界的現代芸術家・蔡國強がデザインし、いわきの人々により開かれた屋外美術館と、未来へ残したいツリーブランコの眺めと桜の名所。
2020年3月11日更新
長野県の庭園 | 茅野・諏訪の庭園

仏法紹隆寺庭園
Bupposhoryuji Temple Garden, Suwa, Nagano
坂上田村麻呂や空海ゆかりの寺院に残る、安土桃山時代~江戸、大正時代~昭和の各時代に作庭された池泉式庭園。
2020年1月21日更新
兵庫県の庭園 | 神戸市の庭園

旧乾邸(旧乾家庭園)
Former Inui House Garden, Kobe, Hyogo
村野藤吾の師・渡辺節設計による“阪神間モダニズム”で現存する代表的洋館と、神戸市名勝の流水観賞式庭園。
2020年1月19日更新
山口県の庭園 | 下関市の庭園

長府庭園
Chofu Garden, Shimonoseki, Yamaguchi
かの大洋ホエールズオーナーも住んだ、幕末の毛利家家老・西運長の屋敷に作庭された城下町長府の代表的日本庭園。
2020年1月19日更新
京都市の庭園 | 左京区の庭園

南禅院庭園
Nanzen-ji Temple Nanzen-in Garden, Kyoto
鎌倉時代に亀山法皇の離宮に夢窓疎石により作庭されたと伝わる、紅葉の美しい京都屈指の古庭園。国指定名勝。
2020年1月9日更新
京都市の庭園 | 左京区の庭園

国立京都国際会館
Kyoto International Conference Center Garden, Kyoto
京都を代表するモダニズム建築、設計は建築家・大谷幸夫。庭園には京都を代表する数寄屋大工・中村外二と庭師・川崎幸次郎による茶室“宝松庵”も。
2019年12月23日更新
京都市の庭園 | 左京区の庭園

圓通寺庭園
Entsu-ji Temple Garden, Kyoto
後水尾天皇(上皇)が『修学院離宮』の前に造営した離宮の庭園は、京都を代表する借景庭園の一つ。国指定名勝。
2019年12月19日更新