お蕎麦とカフェ、古民家一棟貸しと枯山水庭園。明治時代の近江商人屋敷をリノベーションしたセンスの光るお店。
守貞cafe・蕎麦 守貞について
「蕎麦 守貞」(そば もりさだ)は近江商人の街・日野のメインストリート“日野商人街道”沿いにある、明治時代の近江商人屋敷をリノベーションしたカフェ及び石挽そばの店。2020年からは一棟貸し宿「日野守貞別邸 千鳥」もオープン。カフェからは枯山水庭園を眺めることができます。
2020年秋、初めて滋賀県日野町を訪れました。2019年に近江五個荘の近江商人屋敷で鈍穴流の庭園に出会い、「近江商人屋敷、良い庭あるなぁ」って思ってから日野の近江商人屋敷の情報にも辿り着き。地味に2020年ずうっと訪れたいと思っていた町。
日野っていうと戦国武将/大名・蒲生氏郷のイメージが強いのですが、江戸時代には城下町ではなく“近江日野商人”の街として発展。重伝建地区にはなっていないけど日野もかなり広範囲に古い町並みやその面影を残しています。滋賀県の中でも行きづらい場所にある――というのがまた惹かれる。
先に紹介した2つの文化財施設とともに行きたかったのがここ。先の2つのお屋敷と異なり京都の町家のように縦に長い敷地に、1881年(明治14年)主屋(蕎麦処)、書院(一棟貸し)、ギャラリー“雪月花”“久樂”、そして大正時代の近代建築のようなステンドグラスが特徴的な建物(これは新築?)のカフェーーと連なります。
今回は蕎麦処が閉まっている時間だったのでカフェ利用(ケーキも◎!)。カフェから眺められる庭園は“蛙の庭”、そして一棟貸しの書院前にあるのが“太湖の庭”。“9”のような形をした石を立てているのがとてもユニークで惹かれる。改装の時に新たに作庭されたのかと思いきや、これは元からあったもののようで。中国の太湖石を模した石ーーということで“太湖の庭”。
このセンスの良い店舗の成り立ちもとても興味深い。元々、同じ通りにある『古美術 かく福』のオーナーが所有。この方は『近江日野商人ふるさと館“旧山中正吉邸”』の修繕にも関わっていたそうで、この屋敷も“蕎麦屋限定”で売り物件に。そして購入・入居した“守貞”さんは名古屋に本店をかまえます。
写真見る限り一棟貸しの数寄屋風書院の意匠も素晴らしいし、宿泊客しか見られない茶室・露地庭もあるみたいなのでいつか泊まりたいな〜気軽に泊まれるお値段じゃないけど…。「日本のまた訪れたことがない町・隠れ家宿」を探されている大人にぜひ。
(2020年11月訪問。以下の情報は訪問時の情報です。最新の情報は各種公式サイトをご確認ください。)
アクセス・住所 / Locations
近江鉄道 水口・蒲生野線 日野駅より約3.5km(駅にレンタサイクルあり)
日野駅・JR近江八幡駅より路線バス「村井本町」バス停下車 徒歩2分
〒529-1604 滋賀県蒲生郡日野町村井1301 MAP