国指定名勝。日本初の洋風公共庭園で、日本テニス発祥の地とのこと。(2016年10月訪問。以下の情報は訪問時の情報です。最新の情報は各種公式サイトをご確認ください。) 関連サイト / Related Sites 【公式サイト】 山手公園公式サ…
-
【お知らせ】9/30(火)・10/3(金) よみうりカルチャー『特別名勝の名庭「金地院庭園」と日本庭園が美しい「桜鶴苑」見学とお食事を楽しむ』開催!- 2025.09.09 UPDATE
-
【お知らせ】『まいまい京都』で「おにわさん」担当者との庭園めぐり、10月・11月コースが受付中- 2025.09.01 NEW
-
【お知らせ】2025年も開催!クラブツーリズム『おにわさん厳選/至極の庭園めぐり』※名古屋開催決定!- 2025.05.22 UPDATE
-
【お知らせ】9/7(日) 美術家・ミヤケマイさん主宰『大人の寺小屋 余白』で日本庭園に関する講義を担当。- 2025.08.21
-
【お知らせ】8/2(土) 静岡市・浮月楼内『浮月花寮』で開催の「終らない庭のアーカイヴ」トークイベントに「おにわさん」担当者が登壇。(参加無料)- 2025.07.22
-
【お知らせ】中日新聞社『庭~THE GARDEN』コラボ企画、中日ツアーズ『遠州の庭園めぐり』開催(2025年7月/名古屋発)- 2025.05.28
-
【お知らせ】3/1(金)国土交通省主催『令和5年度ガーデンツーリズム登録制度 登録証交付式・ 全国会議』でゲスト講演- 2024.03.01
-
【お知らせ】『ウチとソトをつなぐもの 沓脱の変遷と役割 中世・近世の庭園と建築から』(淡交社)発売中!- 2025.07.07 NEW
-
【お知らせ】静岡・SBSラジオ『Radio*East』毎月第2土曜日〜カレンフジPresents「おにわさん」放送中!- 2024.07.~
-
『おにわさん』はカレンフジ株式会社により運営されています。
-
【お知らせ】雑誌『&Premium(アンド プレミアム)』2025年8月号「心を整える、日本の旅。」に”おにわさん”担当者の“聖地”が掲載。- 2025.06.30
-
【note/コラム】雑誌『庭NIWA』vol.259では庭園アーカイヴ・プロジェクト『終らない庭のアーカイヴ』や著書『洲浜論』の原瑠璃彦さんが登場。- 2025.06.10
-
【お知らせ】4/8(火) ZIP-FM『MORNING BOOOOOOST』のTHE FOCUSに「おにわさん」担当者が出演。- 2025.04.06
-
【お知らせ】中日新聞 2025年3月24日号「MONDAY経済」に“ガーデンツーリズム”の可能性についてコメントを寄せています。- 2025.03.26
-
【コラム】『語りかける庭』展@京都・有斐斎 弘道館:トークイベント「庭と庭師のアーカイヴから露わになるもの」と「おにわさん」が目指すUX?の話- 2025.03.13
-
【お知らせ】「おにわさん」が初の監修、「2025 和を感じる12ヶ月 日本庭園カレンダー」発売開始!- 2024.09.18
-
【お知らせ】9/20(金)TOKYO FMのピーター・バラカンさんナビゲーター番組に「おにわさん」から2名がゲスト出演!- 2024.09.18
-
【メディア】日本経済新聞土曜版:日経プラスワン「なんでもランキング」に協力しました。- 2024.05.19
-
8/6 文化放送『編集長 稲垣吾郎』に「おにわさん」中の人が出演。稲垣吾郎さんとお庭トークしました。- 2023.08.06
【おにわさん】のSNSから。
ART / MUSEUMアートスポット・美術館の庭園
-
三重県の庭園 | 津市・松阪市の庭園
天空の庭ミュージアム
Shinonkyo Tenkuu-no-niwa Museum, Tsu, Mie -
山形県の庭園 | 山形市の庭園
最上義光歴史館庭園
Mogami Yoshiaki Historical Museum's Garden, Yamagata -
京都市の庭園 | 左京区の庭園
重森三玲庭園美術館
Mirei Shigemori Garden Museum, Kyoto
-
福岡県の庭園 | 久留米市・小郡市の庭園
萃香園ホテル庭園
Suikoyen Hotel Garden, Kurume, Fukuoka -
鳥取県の庭園 | 米子市・大山町の庭園
東光園庭園
Kaike-Onsen Tokoen Garden, Yonago, Tottori -
富山県の庭園 | 高岡市の庭園
国泰寺庭園 月泉庭
Kokutai-ji Temple Garden, Takaoka, Toyama
-
京都市の庭園 | 左京区の庭園
南禅寺方丈庭園
Nanzenji Temple Hojo Garden, Kyoto -
京都市の庭園 | 北区の庭園
雪の金閣寺庭園
Kinkakuji Temple Garden (Snow), Kyoto -
京都市の庭園 | 下京区の庭園
ザ ターミナル キョウト
The Terminal KYOTO Garden, Kyoto

山手公園

渡辺氏庭園
国指定名勝。越後下関の大地主・渡邉氏の豪邸に造られた池泉回遊式庭園。江戸中期、京都より遠州流庭師を招き構築されたとのこと(その後、田中泰阿弥により修復)。京風の庭園は新潟県内のその他の庭園とはまた違った色を放っています。また巨大な主屋は国の…

東桂苑
明治時代に造られた大地主「渡邉家」の分家屋敷。庭園は関川村の指定名勝。

旧石原家住宅
三河・岡崎の江戸時代に建立された商家建築には、立派な枯山水庭園が。国登録有形文化財。(通常非公開)

花咲乃庄庭園
花咲乃庄は江戸時代に造り酒屋として栄えた庄屋屋敷で、「旧大箸家住宅」として国の登録有形文化財に指定。天保時代に作られたお庭があります(植物が生い茂っていてよく見えないけど…)。(2016年9月訪問。以下の情報は訪問時の情報です。最新の情報は…

旧横田家住宅庭園
城下町松代の江戸時代中期に作られたとされる中級武家屋敷(主屋など建物は国の重要文化財に指定)。主屋の前には池泉式庭園が残されています。(2016年9月訪問。以下の情報は訪問時の情報です。最新の情報は各種公式サイトをご確認ください。) 関連サ…

旧前島家住宅庭園
前島家は上田・松代で代々真田家に仕えた武家。現存する建物は松代の武家屋敷の中でも最も古い部類とされ、屋敷前の庭園も当時(江戸時代)から残るものとのこと。(2016年9月訪問。以下の情報は訪問時の情報です。最新の情報は各種公式サイトをご確認く…

寺町商家(旧金箱家住宅)庭園
寺町商家(旧金箱家住宅)は、城下町松代で江戸末期から質屋等を営んでいた商家・金箱家の旧宅。明治時代に作られたとされており、泉水路と池をもつ庭園も当時作られたものとのこと。(2016年9月訪問。以下の情報は訪問時の情報です。最新の情報は各種公…

観音院庭園
鳥取市の代表的庭園は岡山藩から鳥取藩に移った大名・池田光仲により江戸時代に作庭された池泉庭園。国指定名勝。

興禅寺庭園
鳥取藩主・池田光政が建立した菩提寺“国清寺”の庭園を引継ぐ、江戸時代初期作庭の庭園。鳥取県指定名勝。

小川家雪舟庭園
800年間この地に住まわれている小川家に残る雪舟作庭の庭園。島根県指定名勝。

旧堀氏庭園
国指定名勝。津和野の山間に現れる明治時代の豪邸。明治時代に造られた主屋「楽山荘」の庭園と、道路を挟んだ大正時代の庭園「和楽園」。(2016年8月訪問。以下の情報は訪問時の情報です。最新の情報は各種公式サイトをご確認ください。) 関連サイト …