MEDIA / COLUMN
NOVEMBER:
AUTUMN LEAVES紅葉の名所・庭園
RECOMMENDおにわさんのおすすめ
NATIONAL TRESURE GARDENS“庭の国宝”特別名勝の庭園
KYOTO GARDENS京都の庭園
NEW POST新着庭園ギャラリー

浄居寺庭園

Jogo-ji Temple Garden, Yamanashi

室町時代を代表する禅僧・夢窓疎石(夢窓国師)が甲斐の時代に作庭した説も残る、迫力ある石組の枯山水庭園。

大善寺庭園

Daizen-ji Temple Garden, Koshu, Yamanashi

山梨県指定名勝。甲州街道沿いにある古刹で庭園は江戸時代初期の作庭とのこと。薬師堂が国宝に指定されており、その手前にある楽堂からの甲府盆地の眺めが素晴らしい。ドラマ「逃げ恥」のロケ地にもなりました。(2017年5月訪問。以下の情報は訪問時の情…

三光寺庭園

Sanko-ji Temple Garden, Koshu, Yamanashi

山梨県指定名勝。要見学予約。桃山時代の作庭と推定される古い庭園で、荒廃気味ではありますが鶴亀島からその面影を感じる。同じく県指定名勝の大善寺庭園は駅を挟んで4km程。(2017年5月訪問。以下の情報は訪問時の情報です。最新の情報は各種公式サ…

本陣等々力家庭園

Honjin Todoriki House Garden, Azumino, Nagano

安曇野・穂高地域に残るかつての大庄屋の屋敷と、江戸時代に作庭された庭園。(2018年から休館中)

旧加賀藩士高田家跡庭園

Takada Samurai Family Residence Garden, Kanazawa, Ishikawa

武家屋敷跡 野村家の向かいに位置し、観光施設として無料公開されているのが高田家。こじんまりながら池泉式庭園があります。(2017年5月訪問。以下の情報は訪問時の情報です。最新の情報は各種公式サイトをご確認ください。) 関連サイト / Rel…

光久寺の茶庭“俯仰園”

Kokyu-ji Temple Tea Ceremony Garden, Himi, Toyama

奈良時代に創建した古刹に加賀藩の御用達庭師・駒造により作庭された、富山県で唯一の県指定名勝庭園。

国泰寺庭園 月泉庭

Kokutai-ji Temple Garden, Takaoka, Toyama

国泰寺は鎌倉〜室町期に創建された寺院。ド迫力の石庭「月泉庭」は昭和中期に作られたもので、作庭は京都の造園家・小川寿一氏(彦根の龍潭寺の枯山水庭園も氏の作品)。市の文化財とかにもなっていないけど、写真以上にド迫力なのでかなり印象に残ります。(…

瑞龍寺

Zuiryu-ji Temple, Takaoka, Toyama

加賀藩の名工と呼ばれた山上善右衛門が棟梁をつとめた、前田家ゆかりの国宝寺院。

翡翠園

Hisuien Garden, Itoigawa, Niigata

日本で唯一のヒスイ産出地・糸魚川ならでは。ヒスイの巨石が配された回遊式庭園は作庭家・中根金作の築庭。

玉翠園(谷村美術館)

Gyokusuien Garden, Itoigawa, Niigata

昭和を代表する建築家・村野藤吾設計の『谷村美術館』に併設された、中根金作作庭による池泉鑑賞式庭園。

月華山かねこつつじ園

Kaneko Azalea Garden, Itoigawa, Niigata

例年5月初旬に特別公開される糸魚川のつつじの名所庭園。丘の上からの日本海を一望する風景も◎。

旧有備館および庭園

Yubikan Garden, Osaki, Miyagi

仙台藩主・伊達綱村に仕えた茶人・清水動閑の養子・清水道竿により作庭された池泉回遊式庭園。国指定名勝。