国の重要伝統的建造物群保存地区「弘前仲町武家屋敷通り」にある、江戸時代末期に建てられた武家屋敷。
-
【お知らせ】2025年も開催!クラブツーリズム『おにわさん厳選/至極の庭園めぐり』※名古屋開催決定!- 2025.05.22 UPDATE
-
【お知らせ】中日新聞社『庭~THE GARDEN』コラボ企画、中日ツアーズ『遠州の庭園めぐり』開催(2025年7月/名古屋発)- 2025.05.28
-
【お知らせ】7/4(金) よみうりカルチャー『七代目小川治兵衛(植治)の名庭「無鄰菴」見学と喫茶を楽しむ』開催!- 2025.05.15
-
【お知らせ】『まいまい京都』で「おにわさん」担当者との庭園めぐり、7月は“ねねの道”。圓徳院庭園&岡林院- 2025.05.06
-
【お知らせ】美術家・ミヤケマイさん主宰『大人の寺小屋 余白』で日本庭園に関する講義を担当します。※次回は2026年1月開催- 2025.06.02
-
【お知らせ】3/1(金)国土交通省主催『令和5年度ガーデンツーリズム登録制度 登録証交付式・ 全国会議』でゲスト講演- 2024.03.01
-
【お知らせ】雑誌『&Premium(アンド プレミアム)』2025年8月号「心を整える、日本の旅。」に”おにわさん”担当者の“聖地”が掲載。- 2025.06.30 NEW
-
【お知らせ】静岡・SBSラジオ『Radio*East』毎月第2土曜日〜カレンフジPresents「おにわさん」放送中!- 2024.07.~
-
『おにわさん』はカレンフジ株式会社により運営されています。
-
【note/コラム】雑誌『庭NIWA』vol.259では庭園アーカイヴ・プロジェクト『終らない庭のアーカイヴ』や著書『洲浜論』の原瑠璃彦さんが登場。- 2025.06.10
-
【お知らせ】4/8(火) ZIP-FM『MORNING BOOOOOOST』のTHE FOCUSに「おにわさん」担当者が出演。- 2025.04.06
-
【お知らせ】中日新聞 2025年3月24日号「MONDAY経済」に“ガーデンツーリズム”の可能性についてコメントを寄せています。- 2025.03.26
-
【コラム】『語りかける庭』展@京都・有斐斎 弘道館:トークイベント「庭と庭師のアーカイヴから露わになるもの」と「おにわさん」が目指すUX?の話- 2025.03.13
-
【お知らせ】「おにわさん」が初の監修、「2025 和を感じる12ヶ月 日本庭園カレンダー」発売開始!- 2024.09.18
-
【お知らせ】9/20(金)TOKYO FMのピーター・バラカンさんナビゲーター番組に「おにわさん」から2名がゲスト出演!- 2024.09.18
-
【メディア】日本経済新聞土曜版:日経プラスワン「なんでもランキング」に協力しました。- 2024.05.19
-
8/6 文化放送『編集長 稲垣吾郎』に「おにわさん」中の人が出演。稲垣吾郎さんとお庭トークしました。- 2023.08.06
【おにわさん】のSNSから。
CAFE / RESTAURANTカフェ・レストランの庭園
-
福岡県の庭園 | 筑後・八女・柳川の庭園
御花・立花氏庭園“松濤園”
Ohana / Tachibana-shi Garden, Yanagawa, Fukuoka -
兵庫県の庭園 | 神戸市の庭園
ホテルオークラ神戸 日本庭園
Hotel Okura Kobe Japanese Garden, Kobe, Hyogo -
広島県の庭園 | 広島市の庭園
IROHA village
いろはビレッジ
-
東京23区西部の庭園 | 大田区・品川区の庭園
池上本門寺庭園“松涛園”
Ikegami Honmonji Temple Garden "Shotoen", Ota-ku, Tokyo -
東京23区西部の庭園 | 目黒区・世田谷区の庭園
成城五丁目猪股庭園
Seijo 5 Chome Inomata Garden, Setagaya-ku, Tokyo -
香川県の庭園 | さぬき市・東かがわ市の庭園
志度寺庭園
Shido-ji Temple Garden, Sanuki, Kagawa
-
東京23区西部の庭園 | 中央区・千代田区の庭園
浜離宮恩賜庭園(ライトアップ/夜間特別公開)
Hamarikyu Garden (in Night), Minato-ku, Tokyo -
京都市の庭園 | 左京区の庭園
銀閣寺(慈照寺)庭園の新緑
Ginkakuji (Jisho-ji) Temple Garden, Kyoto -
福井県の庭園 | 福井市の庭園
一乗谷朝倉氏遺跡 諏訪館跡庭園
Ichijodani Asakura Clans Ruins – Suwa-yakata ruins Garden, Fukui
-
京都市の庭園 | 北区の庭園
西村家庭園
Kamigamo Nishimura Villa's Garden, Kyoto -
京都市の庭園 | 左京区の庭園
雪の天授庵
Nanzenji Tenjuan Temple Garden (Snow), Kyoto -
京都市の庭園 | 上京区の庭園
とらや京都店庭園
Toraya-karyo Kyoto-ichijo Garden, Kyoto

旧伊東家住宅庭園

旧菊池氏庭園(弘前明の星幼稚園庭園)
大石武学流の池泉観賞式庭園で、「瑞楽園」などの造園にも関わった池田亭月による作庭。国登録記念物(名勝地)。

翠明荘(旧高谷家別邸)庭園
【2020年閉業】弘前城から程近くにある登録有形文化財の割烹・レストランに残る枯山水庭園。京都から呼び寄せた庭師・辻地月による作庭。

弘前城植物園(弘前城三の丸庭園)
現存十二天守「弘前城」の植物園内に残る野本道玄による大きな枯池式の三の丸庭園と、外崎亭陽作庭の大石武学流庭園。

弘前公園(弘前城)
現存十二天守の一つであり国指定史跡の城郭で桜の名所。二の丸の池泉鑑賞式庭園と、前川國男建築も見どころ。

清閑亭(旧黒田長成別邸)庭園
侯爵・黒田長成の別邸として大正時代に造営された近代和風建築は、相模湾までの眺望を味わえる邸園。国登録有形文化財。

平塚市総合公園 日本庭園
Jリーグ・湘南ベルマーレのホームスタジアム・Shonan BMWスタジアム平塚のある「平塚市総合公園」の中にある池泉回遊式庭園。 平成元年に造られた日本庭園で、園路にある「切石橋」(自然石と加工石を使った石橋、というジャンルだそう)は日本一…

旧松本剛吉別邸
山縣有朋の側近だった貴族院議員・松本剛吉の別邸として大正時代に造営された近代別荘建築と、有朋の影響を受けた庭園。

小田原文学館(旧田中光顕別邸)庭園
坂本龍馬の同志から明治時代には大臣に登り詰めた田中光顕の小田原別荘だった近代建築。国登録有形文化財。

松永記念館・老欅荘庭園
“昭和の電力王”“近代三大茶人”松永耳庵こと松永安左ヱ門の旧宅“老欅荘”の露地庭園と美術館の池泉庭園。国登録有形文化財の茶室も。

天成園庭園
箱根湯本の温泉旅館「天成園」の庭園。かつて小田原藩主・稲葉氏の別邸があった地で、庭園内には建物に沿っている池泉式庭園のほか、パワースポットと言われている「玉簾の瀧」と「飛烟の滝」、そして江戸時代に創建された「玉簾神社」があります。 宿泊者以…

吉池旅館庭園(旧岩崎弥之助別邸和館)
箱根湯本の温泉旅館「吉池旅館」はかつて三菱財閥・旧岩崎家(2代目総帥・岩崎弥之助)の別邸があった場所。約1万坪とされる広大な池泉回遊式庭園も岩崎家の庭園として明治時代に造られたもので、園内にある「旧岩崎彌之助邸別邸和館」(1枚目の写真中央)…