熊本県の庭園

熊本県の庭園ガイドが24件あります。
今日のPICK UP

マリエール神水苑

Marriyell Shinsuien Garden, Kumamoto

“水前寺成趣園”好きなら訪れて欲しい!肥後熊本藩主・細川氏の江津湖畔の別荘跡に残る、広大な池泉の美しい大名庭園。現在は結婚式場として活用中。

菊南温泉ユウベルホテル庭園

Kikunan Onsen U-Bell Hotel Garden, Kumamoto

熊本市郊外の“菊南温泉”の、嘗て県内で第五位の規模をほこった温泉ホテル…そのお食事処から眺める、巨石が目を惹く枯山水庭園。

後藤是山記念館・淡成居

Goto Zezan Residence Garden, Kumamoto

熊本市名誉市民にも選ばれた新聞記者・後藤是山。江戸時代の儒学者・薮孤山の旧居を移築した“淡成居”と、徳富蘇峰から贈られた樹木の植ったお庭。

夏目漱石内坪井旧居

Soseki Natsume Uchitsuboi Old House, Kumamoto

熊本地震から2023年に復旧し公開再開!明治の文豪・夏目漱石が熊本時代に最も長く暮らした和洋折衷の近代和風住宅。漱石の俳句に詠まれた庭園も。

上田資料館(高浜焼 寿芳窯)庭園

Takahamayaki Juhogama / Ueda Residence Garden, Amakusa, Kumamoto

伝統工芸品“天草陶磁器”の窯元に残る、天草の貴重な歴史的庭園。上田宜珍を輩出した上田家の、与謝野鉄幹・晶子夫妻も宿泊した国登録有形文化財のお屋敷。

国照寺庭園

Kokushoji Temple Garden, Reihoku/Amakusa, Kumamoto

潜伏キリシタン関連遺産が世界遺産の天草、その唯一の文化財庭園。江戸時代に作庭された独特の作風の池泉回遊式庭園。苓北町指定名勝。

水前寺成趣園

Suizenji Jojuen Garden, Kumamoto

築山のもこもこ感に癒やされる…!江戸時代、肥後熊本藩主・細川家の代々により造営された大名庭園、通称“水前寺公園”。国指定名勝。

蓮華院誕生寺庭園

Rengein Tanjoji Temple Garden, Tamana, Kumamoto

《2年間毎日通って造りあげた京都迎賓館より素晴らしいものに》…現代の京都の作庭家が天台宗の名僧の地元・熊本玉名に手掛けた日本庭園。巨大な伽藍にも注目!

喫茶 竹の熊

Kissa Takenokuma Garden, Minamioguni, Kumamoto

令和の時代に阿蘇小国に生まれた、水庭と建築が一体となった“庭屋一如”な庭園が美しいカフェ/ショップ。世界で活躍する庭師・山口陽介(西海園芸)作庭。

満願寺庭園

Manganji Temple Garden, Minamioguni, Kumamoto

鎌倉幕府執権の弟・北条時定により創建され、樹齢千年の杉が国天然記念物にも指定の名刹…御家人・梶原氏により手掛けられた庭園は熊本県指定名勝。

釣耕園

Chokoen Garden, Kumamoto

肥後熊本藩3代目藩主・細川綱利によって江戸時代中期に造営された御茶屋の池泉庭園。

叢桂園

Sokeien Garden, Kumamoto

肥後熊本藩の医学校「再春館」の設立に関わった村井家の別荘に江戸時代中期に作庭された池泉回遊式庭園。

もっと詳しい地域で絞るDetailed area
PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。