浄土宗開祖・法然の名を冠する寺院は季節ごとの“白砂壇”や現代的なガラス枯山水“つながる”が見どころ!春と秋に特別公開の方丈庭園や現代庭園“空の川”も。
「」の検索結果
京都市の庭園 | 左京区の庭園

法然院庭園
Honenin Temple Garden, Kyoto
2023年3月29日更新
京都市の庭園 | 左京区の庭園

哲学の道
Tetsugaku-no-Michi (Philosopher's Path), Kyoto
世界遺産『銀閣寺』と紅葉の名所『永観堂』を結ぶ、京都の代表的観光名所の散歩道/ランドスケープ。桜散る時期の“花筏”も絶景!
2023年2月12日更新
京都市の庭園 | 左京区の庭園

安楽寺庭園
Anrakuji Temple Garden, Kyoto
“哲学の道”の途中、茅葺きの山門が映える紅葉とサツキの名所。国登録有形文化財の書院には枯山水庭園も。
2023年2月11日更新
富山県の庭園 | 黒部市の庭園

西徳寺庭園
Saitokuji Temple Garden, Kurobe, Toyama
京都の名石工・西村金造セレクトの石造物にも注目。佐野源左衛門常世ゆかりの寺院の、黒部市指定名勝庭園。
2020年9月21日更新
奈良県の庭園 | 葛城市の庭園

當麻寺 奥院庭園
Taimadera Temple Okunoin Garden, Katsuragi, Nara
京都の浄土宗総本山“知恩院”の奥院。国重文の伽藍のほか、池泉回遊式庭園“浄土庭園”、中根金作作庭の枯山水も。
2020年8月5日更新
和歌山県の庭園 | 高野山の庭園

熊谷寺庭園
Kumagaiji Temple Garden, Koyasan, Wakayama
高野山真言宗寺院ながら法然上人もまつられている、法然と平家物語にも登場する熊谷直実ゆかりの寺院。
2020年7月6日更新
兵庫県の庭園 | 神戸市の庭園

倚松庵(谷崎潤一郎旧宅)
Ishoan Garden, Kobe, Hyogo
谷崎潤一郎の代表作『細雪』の舞台となった“阪神間モダニズム”の近代和風建築。細雪に描写のある庭園も。
2020年4月3日更新
福岡県の庭園 | 福岡市の庭園

妙福寺庭園
Myofuku-ji Temple Garden, Fukuoka
一年間で8時間だけ拝観のチャンスがある“雪の庭”。江戸時代初期以前に作庭された庭園。福岡市指定名勝。
2020年3月2日更新
茨城県の庭園 | 笠間市の庭園

大覚寺庭園
Daikaku-ji Temple Garden, Ishioka, Ibaraki
浄土真宗宗祖・親鸞も訪れた“親鸞聖人法難の遺跡”に残る、池泉回遊式庭園”裏見無しの庭”。石岡市指定名勝。
2019年12月13日更新
京都市の庭園 | 左京区の庭園

くろ谷 金戒光明寺庭園
Kurodani Konkai-Komyoji Temple Garden, Kyoto
平家物語にも登場する熊谷直実ゆかりの池泉を中心とした回遊式庭園“紫雲の庭”と、中根金作作庭の露地庭。
2019年12月4日更新
京都市の庭園 | 右京区の庭園

祇王寺庭園
Giou-ji Temple Garden, Kyoto
美しい苔庭と茅葺屋根の草庵で知られる、『平家物語』ゆかりの寺院。嵯峨の紅葉の名所。
2019年9月9日更新
京都市の庭園 | 東山区の庭園

知恩院方丈庭園
Chion-in Temple Hojo Garden, Kyoto
国宝“御影堂”を借景に眺め見る江戸時代初期の庭園は、小堀遠州の弟子・玉淵坊の作庭。国指定名勝。
2019年2月10日更新