「」の検索結果

染谷家住宅(染谷氏庭園)

Someya House Garden, Kashiwa, Chiba

平将門ゆかりの神社も近い、柏市郊外/手賀沼近くの江戸時代の名主屋敷。8棟の国登録有形文化財建築と、銘石“根府川石”が特徴の国登録名勝庭園。(日曜日のみ公開)

柳瀬荘(黄林閣)庭園

Yanaseso (Orinkaku) Garden, Tokorozawa, Saitama

“近大三大茶人”“電力王”松永安左エ門(松永耳庵)が思い描いた山荘…魯山人や逸翁も訪れた庭園は金沢の庭師・丸岡耕圃の作庭。田舎家“黄林閣”が国指定重要文化財。

素透撫 stove

Stove Rock Garden, Hokuto, Yamanashi

近代の名工による鎌倉の実業家の旧邸“冬青庵”の前に世界的美術家・杉本博司/新素材研究所が新たに作庭した、志水晴児の彫刻作品が主役のモダンな枯山水庭園。

友泉亭公園

Yusentei Garden Park, Fukuoka

福岡藩6代藩主・黒田継高が江戸時代中期に造営した別荘“友泉亭”がルーツの福岡市指定文化財庭園。炭鉱王“貝島財閥”貝島家ゆかりの近代和風建築も。

文化のみち 百花百草

Cultural Path Hyakka-Hyakuso Garden, Nagoya, Aichi

名古屋の都市部の隠れた苔の美しい庭園…大正時代の近代和風建築と調和した茶庭は重森三玲に師事した野村勘治作庭。国重要文化財にちなんだフラワーガーデンも◎!

江之浦測候所

Enoura Observatory, Odawara, Kanagawa

現代芸術家・杉本博司の集大成は“庭園”。古寺や大名ゆかりの歴史的石造物や建築が点在し、現在も作庭が続く庭園。

大寧軒庭園

Daineiken's Garden, Kyoto

茶道藪内流十一世家元・透月斎竹窓が作庭した、苔と紅葉の美しい南禅寺界隈屈指の庭園。近年は秋に特別公開!

大寧軒庭園(春の特別拝観)

Daineiken's Garden, Kyoto

南禅寺の塔頭寺院をルーツに持つ、南禅寺界隈の非公開庭園の一つ。秋は紅葉の名所、春の桜も美しい!

旧芝離宮恩賜庭園

Kyu-Shibarikyu Garden, Minato-ku, Tokyo

江戸幕府老中・大久保忠朝の屋敷内に小田原の庭師により作庭された、山手線駅から至近の大名庭園。国指定名勝。

PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。