建築家・三分一博志の手掛けた直島の自然・歴史に調和し、入母屋造りの屋根が美しい建築と庭園。

2019年09月
ガイドが件あります。
今日のPICK UP
-
静岡県中部の庭園 | 静岡市の庭園
宝泰寺庭園
Hotai-ji Temple Garden, Shizuoka -
京都市の庭園 | 伏見区・南区・山科区の庭園
将軍塚青龍殿庭園
Shogunzuka Seiryuden Garden, Kyoto -
東京23区西部の庭園 | 渋谷区・港区の庭園
大松寺庭園
Daisho-ji Temple Garden, Minato-ku, Tokyo
香川県の庭園 | 小豆島・直島の庭園

直島ホール・直島庭園
Naoshima Garden (Naoshima Hall), Naoshima, Kagawa
2019年9月21日更新
福島県の庭園 | 福島市の庭園

御倉邸庭園
Ogura-tei Garden, Fukushima
福島市中心部に残る、現存する最古の日本銀行役宅と阿武隈川の借景が素晴らしい庭園。
2019年9月20日更新
岩手県の庭園 | 三陸海岸の庭園

切通し公園
Kiridoshi Park, Miyako, Iwate
311からの復興をめざす宮古市・鍬ヶ崎地区に2019年に開かれた、石組に思わず足を止めてしまった公園。
2019年9月17日更新
東京23区西部の庭園 | 渋谷区・港区の庭園

八芳園庭園
Happoen Garden, Minato-ku, Tokyo
徳川家康の家臣・大久保彦左衛門がかつて屋敷を構えた場所に「東京のオアシス」をテーマに開かれた池泉回遊式庭園。
2019年9月17日更新
京都市西部の庭園 | 嵯峨・嵐山の庭園

落柿舎
Rakushisha, Kyoto
松尾芭蕉が『嵯峨日記』を記した地でもある、芭蕉の高弟・向井去来の営んだ草庵。日本三大俳諧道場の一つ。
2019年9月17日更新
長野県の庭園 | 茅野・諏訪の庭園

茶庭亀石庭園
Cha-tei Kameishi Garden, Suwa, Nagano
この地で採れる神宮寺石の巨石“亀石”や武者小路千家『官休庵』を模した庭門が見所の明治時代の庭園。
2019年9月16日更新
山梨県の庭園 | 身延山・市川三郷町の庭園

覚林坊庭園
Kakurinbo Temple Garden, Minobu, Yamanashi
身延山中興の祖・日朝が開いた宿坊に残る、夢窓疎石作庭と伝わる池泉庭園。本阿弥光悦筆の扁額も。
2019年9月16日更新
滋賀県の庭園 | 湖西・高島市の庭園

水尾神社庭園(水尾庭園)
Mio-jinja Shrine Garden, Takashima, Shiga
万葉集にも詠われた“三尾山”を借景として平成年代に作庭された、石組がド迫力で立体的な池泉回遊式庭園。
2019年9月15日更新
長崎県の庭園 | 平戸市の庭園

梅ケ谷津偕楽園
Umegayatsu Kairakuen, Hirado, Nagasaki
日本の歴史に欠かせない町・平戸に残る国指定文化財庭園。江戸時代後期、平戸藩主・松浦熈の別邸に作庭された庭園と、国登録有形文化財の建築。
2019年9月15日更新
岐阜県の庭園 | 郡上市・郡上八幡の庭園

慈恩禅寺庭園“荎草園”
Jionzenji Temple Garden, Gujo, Gifu
重伝建・郡上八幡の江戸期の城主ゆかりの寺院に、開山・半山禅師の作庭した苔と岩壁の美しい庭園。
2019年9月11日更新
福島県の庭園 | 福島市の庭園

杉妻会館庭園
Sugitsuma Kaikan's Garden, Fukushima
かつて福島城があった場所に造られた、眼下に阿武隈川をのぞむ回遊式の和風庭園。
2019年9月10日更新
和歌山県の庭園 | 高野山の庭園

普門院庭園
Fumon-in Temple Garden, Koyasan, Wakayama
弘法大師空海の師範・勤操が開いた寺院に、江戸時代に小堀遠州により作庭されたと伝わる庭園。
2019年9月10日更新