室町時代に相阿弥により作庭された苔庭をはじめ、複数の枯山水庭園を堪能できる「洛北の苔寺」。

2019年02月
ガイドが件あります。
今日のPICK UP
-
岡山県の庭園 | 倉敷市の庭園
円通寺公園
Entsuji Temple Garden, Kurashiki, Okayama -
京都市の庭園 | 左京区の庭園
修学院離宮(下離宮・中離宮)
Shugakuin-Rikyu Imperial Villa Garden (Shimo-rikyu), Kyoto -
京都市の庭園 | 中京区の庭園
IDO KYOTO
イド京都
京都市の庭園 | 北区の庭園

大徳寺 龍源院庭園
Daitoku-ji Temple Ryogen-in Garden, Kyoto
2019年2月22日更新
東京23区西部の庭園 | 目黒区・世田谷区の庭園

旧前田家本邸
Kyu-Maeda House Garden, Meguro-ku, Tokyo
“加賀百万石”加賀藩主・前田侯爵家の本邸だった近代の洋館と日本建築は国指定重要文化財…和館から眺める庭園は原煕の作庭。
2019年2月21日更新
佐賀県の庭園 | 唐津市の庭園

旧大島邸庭園
Former Oshima House's Garden, Karatsu, Saga
近代を代表する建築家・辰野金吾、曽禰達蔵の旧友・大島小太郎の明治時代に造られた旧宅と庭園。
2019年2月21日更新
香川県の庭園 | 観音寺市の庭園

神恵院・観音寺庭園 巍巍園
Jinne-in & Kannon-ji Temple Garden “Gigien”, Kanonji, Kagawa
四国八十八ヶ所68・69番札所に足利尊氏の子・道尊により築庭された池泉回遊式庭園。ツツジの名所。
2019年2月20日更新
東京23区東部の庭園 | 墨田区・台東区の庭園

浅草寺 伝法院庭園
Senso-ji Temple Denpoin Garden, Asakusa, Tokyo
東京を代表する観光名所の通常非公開の国指定名勝庭園。枝垂れ桜と五重塔やスカイツリーの借景が美しい。
2019年2月19日更新
熊本県の庭園 | 熊本市の庭園

八景水谷公園
Hakenomiya Garden Park, Kumamoto
肥後熊本藩3代藩主・細川綱利が御茶屋を設け、開かれた公園。国登録有形文化財の洋風建築や加藤清正像も。
2019年2月19日更新
滋賀県の庭園 | 長浜市の庭園

総持寺庭園
Souji-ji Temple Garden, Nagahama, Shiga
小堀遠州の生まれ故郷「遠州の里」の古刹に残る、遠州作庭説もある池泉庭園。国重文の聖観音像や牡丹も見所。
2019年2月18日更新
長崎県の庭園 | 島原市の庭園

しまばら湧水館(旧三村家住宅)庭園
Shimabara Yusuikan's Garden, Shimabara, Nagasaki
「鯉の泳ぐまち」の国登録有形文化財建築に残る、湧水からなる池泉鑑賞式庭園。
2019年2月18日更新
京都市の庭園 | 下京区の庭園

真如院庭園
Shinnyo-in Temple Garden, Kyoto
室町幕府15代将軍・足利義昭のために織田信長の命で築庭され、重森三玲により復元された独特の枯山水庭園。
2019年2月18日更新
神奈川県の庭園 | 大磯・平塚の庭園

鴨立庵
Shigitatsuan, Oiso, Kanagawa
国道1号線に突如現れる江戸時代から続く草庵は、日本三大俳諧道場の一つ。湘南の発祥と言われる石碑も。
2019年2月17日更新
福岡県の庭園 | 久留米市・小郡市の庭園

料亭さとう別荘
Sato Besso's Garden, Ogori, Fukuoka
大正時代に造られた屋敷に残る、鳥栖の庭師・松尾仙六による作庭の池泉鑑賞式庭園。
2019年2月15日更新
熊本県の庭園 | 熊本市の庭園

泰勝寺跡(立田自然公園)
Taisho-ji Temple Ruins, Kumamoto
肥後熊本藩主・細川家の菩提寺に残る苔の美しい庭園と茶室。「熊本藩主細川家墓所」として国指定史跡。
2019年2月14日更新