近代日本を代表する建築家・伊東忠太が設計した関東大震災の復興のシンボル“東京都慰霊堂”も有名。昭和の造園家・平山勝蔵が作庭の日本庭園も。
-
【お知らせ】2025年11月 クラブツーリズム『おにわさん厳選/至極の庭園めぐり』東海編開催- 2025.05.22 UPDATE
-
【お知らせ】『まいまい京都』で「おにわさん」担当者との庭園めぐり、10月~12月コースが受付中- 2025.10.01
-
【お知らせ】9/30(火)・10/3(金) よみうりカルチャー『特別名勝の名庭「金地院庭園」と日本庭園が美しい「桜鶴苑」見学とお食事を楽しむ』開催!- 2025.09.09
-
【お知らせ】9/7(日) 美術家・ミヤケマイさん主宰『大人の寺小屋 余白』で日本庭園に関する講義を担当。- 2025.08.21
-
【お知らせ】8/2(土) 静岡市・浮月楼内『浮月花寮』で開催の「終らない庭のアーカイヴ」トークイベントに「おにわさん」担当者が登壇。(参加無料)- 2025.07.22
-
【お知らせ】中日新聞社『庭~THE GARDEN』コラボ企画、中日ツアーズ『遠州の庭園めぐり』開催(2025年7月/名古屋発)- 2025.05.28
-
【お知らせ】3/1(金)国土交通省主催『令和5年度ガーデンツーリズム登録制度 登録証交付式・ 全国会議』でゲスト講演- 2024.03.01
-
【お知らせ】『ウチとソトをつなぐもの 沓脱の変遷と役割 中世・近世の庭園と建築から』(淡交社)発売中!- 2025.07.07 NEW
-
【お知らせ】静岡・SBSラジオ『Radio*East』毎月第2土曜日〜カレンフジPresents「おにわさん」放送中!- 2024.07.~
-
『おにわさん』はカレンフジ株式会社により運営されています。
-
【お知らせ】雑誌『&Premium(アンド プレミアム)』2025年8月号「心を整える、日本の旅。」に”おにわさん”担当者の“聖地”が掲載。- 2025.06.30
-
【note/コラム】雑誌『庭NIWA』vol.259では庭園アーカイヴ・プロジェクト『終らない庭のアーカイヴ』や著書『洲浜論』の原瑠璃彦さんが登場。- 2025.06.10
-
【お知らせ】4/8(火) ZIP-FM『MORNING BOOOOOOST』のTHE FOCUSに「おにわさん」担当者が出演。- 2025.04.06
-
【お知らせ】中日新聞 2025年3月24日号「MONDAY経済」に“ガーデンツーリズム”の可能性についてコメントを寄せています。- 2025.03.26
-
【コラム】『語りかける庭』展@京都・有斐斎 弘道館:トークイベント「庭と庭師のアーカイヴから露わになるもの」と「おにわさん」が目指すUX?の話- 2025.03.13
-
【お知らせ】「おにわさん」が初の監修、「2025 和を感じる12ヶ月 日本庭園カレンダー」発売開始!- 2024.09.18
-
【お知らせ】9/20(金)TOKYO FMのピーター・バラカンさんナビゲーター番組に「おにわさん」から2名がゲスト出演!- 2024.09.18
-
【メディア】日本経済新聞土曜版:日経プラスワン「なんでもランキング」に協力しました。- 2024.05.19
-
8/6 文化放送『編集長 稲垣吾郎』に「おにわさん」中の人が出演。稲垣吾郎さんとお庭トークしました。- 2023.08.06
【おにわさん】のSNSから。
MODERN 近代(明治時代・大正時代)の庭園
-
新潟県の庭園 | 村上市・新発田市の庭園
市島邸庭園
Ichishima-tei Garden, Shibata, Niigata -
宮崎県の庭園 | 都城市の庭園
願心寺庭園
Ganshinji Temple Garden, Miyakonojo, Miyazaki -
京都市の庭園 | 東山区の庭園
円山公園
Maruyama Park, Kyoto
-
石川県の庭園 | 金沢市の庭園
成巽閣庭園
Seisonkaku Villa Garden, Kanazawa, Ishikawa -
滋賀県の庭園 | 多賀・湖東三山の庭園
近江商人亭(旧田中新左衛門邸)庭園
Omi Shonin-tei Garden, Echigawa, Shiga -
京都市の庭園 | 東山区の庭園
青蓮院庭園(青蓮院門跡)
Shorenin Temple Garden, Kyoto
-
岡山県の庭園 | 岡山市の庭園
岡山後楽園(秋)
Okayama Korakuen Garden (Autumn), Okayama -
岩手県の庭園 | 平泉の庭園
毛越寺庭園
Motsu-ji Temple Garden, Hiraizumi, Iwate -
奈良県の庭園 | 奈良市の庭園
平城宮跡東院庭園
Heijokyo Toin Garden, Nara
-
京都市の庭園 | 東山区の庭園
清水寺 成就院庭園
Kiyomizudera Temple Jojuin Garden, Kyoto -
京都市の庭園 | 左京区の庭園
国立京都国際会館
Kyoto International Conference Center Garden, Kyoto -
京都市の庭園 | 東山区の庭園
青蓮院庭園(青蓮院門跡)
Shorenin Temple Garden, Kyoto

横網町公園 日本庭園

桐岳寺庭園
“ばけばけ”の舞台・松江の隠れた紅葉の名所庭園。松江藩主・堀尾氏ゆかりの寺院に松江城御用庭師が作庭、先代住職が改修した苔の美しいお庭。【要事前連絡】

螢雪寮(大村家住宅)庭園「創新苑」
韮崎市初の国登録有形文化財の建築となったノーベル賞受賞者・大村智博士の生家に、日本庭園協会賞受賞の山梨・田中造園が作庭した令和の日本庭園。

江尻記念館庭園
国選定重要伝統的建造物群保存地区・矢掛の町並みの一角に佇む、昭和を代表する作庭家・重森三玲が構想し重森完途が作庭した枯山水庭園。

専教寺庭園・臥龍松
日本で唯一、重要文化財の本陣/脇本陣が現存する国重要伝統的建造物群保存地区・矢掛。矢掛町指定重要文化財(天然記念物)のクロマツに注目の寺院庭園。

竹平楼 庭園
明治天皇が滞在された近代和風建築が国登録有形文化財。中山道宿場町の老舗料亭で、“小堀遠州の流れを汲む”庭園や歴史的人物の書画と共にお食事を。

昌福寺庭園
関東管領の流れを汲む“深谷上杉家”の墓所も残る、上杉氏ゆかりの寺院。初代深谷城主・上杉房憲が開いた寺院に室町時代に作庭の深谷市指定文化財庭園。

桂寿庵
名古屋の伝統的な古い町並み“文化のみち”に佇む隠れ家カフェ。旧・料亭の面影を感じられる茶室と庭園を眺めながら喫茶とスイーツを…

慶雲館庭園
“長浜盆梅展”も人気!明治天皇・皇太后の行在所となった近代和風建築と、近代京都の名庭師・七代目小川治兵衛(植治)作庭の琵琶湖の借景が美しい国指定文化財庭園。

小泉八雲旧居
2025年NHK朝ドラ“ばけばけ”の舞台に。小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)が好み著書に記した武家屋敷と“日本の庭園”。作庭は根岸小石。国指定史跡。

矢掛ビジターセンター問屋“通りにわ”
日本で唯一、重要文化財の本陣/脇本陣が現存する国重要伝統的建造物群保存地区・矢掛。明治時代の町家のリノベーションされたお庭“通りにわ”。

白水阿弥陀堂 浄土庭園
平泉・奥州藤原氏出身の尼僧が建立した、平安時代から残る福島県唯一の国宝建築“阿弥陀堂”と世界遺産“毛越寺”と並ぶ東日本最大級の浄土式庭園。国指定史跡。