MEDIA / COLUMN
SPRING:
AZALEASつつじの名所・庭園
RECOMMENDおにわさんのおすすめ
NATIONAL TRESURE GARDENS“庭の国宝”特別名勝の庭園
KYOTO GARDENS京都の庭園
NEW POST新着庭園ギャラリー

伊勢神宮 神宮茶室・庭園

Ise Jingu Tearoom Garden, Ise, Mie

言わずと知れた“お伊勢さん”。日本を代表する神社に昭和を代表する作庭家・岩城亘太郎/数寄屋大工・中村外二が手掛けた茶室と美しい庭園。【通常非公開】

平戸お庭めぐり 鮎川家

Ayukawa Residence Garden, Hirado, Nagasaki

“平戸藩お庭めぐり”で特別公開されていた、旧大阪市役所の設計者・小川陽吉が手掛けた貴重な近代和風建築と一面のツツジ群が楽しめるお庭。【通常非公開】

玄想庵

Gensoan Garden, Kyoto

京都の中心部・四条烏丸の程近く。近代の歴史的京町家を活用したレンタルスペースで眺められる美しいお庭。中村外二工務店が手掛けた新たなギャラリーも!

瑞巌寺庭園

Zuiganji Temple Garden, Matsusaka, Mie

コアな庭園/石造物ファンにオススメ。弘法大師空海の作と伝わる石仏が佇む自然の岩肌や渓谷を一つの庭園に見立てた三重県指定文化財庭園。

サロン ねねの道

Salon de Nenenomichi Garden, Kyoto

京都を代表する観光エリア“ねねの道”にたたずむ数寄屋風建築を活かした“サロン”。各種展示会での利用が可能な和室/茶室から眺める枯山水庭園。【通常非公開】

大原邸

Ohara-tei Garden, Kitsuki, Oita

国選定重要伝統的建造物群保存地区“豊後の小京都”杵築の藩主御殿を移築と伝わる、千鳥破風の茅葺屋根が豪壮な武家屋敷と日本庭園。大分県指定文化財。

奥殿陣屋“蓬莱の庭”

Okutono Jinya Garden, Okazaki, Aichi

三河国奥殿藩主・松平家が残した書院から眺める日本庭園。“近代茶道の祖”裏千家11代・玄々斎宗室の生誕碑や、一面のチューリップやバラが美しい“花ぞの園”も。

夏目漱石内坪井旧居

Soseki Natsume Uchitsuboi Old House, Kumamoto

熊本地震から2023年に復旧し公開再開!明治の文豪・夏目漱石が熊本時代に最も長く暮らした和洋折衷の近代和風住宅。漱石の俳句に詠まれた庭園も。

ハレとケと。(村山家住宅)庭園

Hareto-Keto Garden, Hikone, Shiga

“ふるカフェ系 ハルさんの休日”にも登場。彦根城下町の江戸時代の足軽屋敷を活用した、ローチョコレートが絶品のカフェ。彦根市指定文化財。

旧高取邸(旧高取家住宅庭園)

Former Takatori House's Garden, Karatsu, Saga

“肥前の炭鉱王”高取伊好が造営した国指定重要文化財の近代の豪邸…皇族も訪れたその近代日本庭園も2023年、佐賀県指定文化財庭園に!

輪中生活館(旧名和邸)庭園

Waju Museum (Former Nawa Residence) Garden, Ogaki, Gifu

木曽三川の水害の歴史から生まれた“輪中”の景観。その独特の屋敷構えを残す古民家の、数寄屋風書院造建築から眺める庭園。大垣市指定重要有形民俗文化財。

萃香園ホテル庭園

Suikoyen Hotel Garden, Kurume, Fukuoka

明治時代の創業時から残る日本庭園がホテル名に。明治天皇/現在の天皇・上皇陛下はじめ皇室御用達、北原白秋/藤井フミヤなど地元の文化人ゆかりの老舗ホテル。