近代(明治時代・大正時代)に作庭/造園の庭園

近代(明治時代・大正時代)に作庭/造園の庭園の記事が414件あります。
今日のPICK UP

喜楽亭庭園

Kiraku-tei Garden, Toyota, Aichi

「喜楽亭」は豊田市神明町に存在した料理旅館で大正時代の建築。現在は駅西の「とよた科学体験館」敷地内に移築され、国登録有形文化財に指定されています。(2016年10月訪問。以下の情報は訪問時の情報です。最新の情報は各種公式サイトをご確認くださ…

萬翠荘(旧久松家別邸)庭園

Bansuiso Garden, Matsuyama, Ehime

昭和天皇や夏目漱石もゆかりある国指定重要文化財の洋館。松山藩主・久松伯爵家の別邸として木子七郎が設計を手掛けた近代建築。

旧臼杵藩主稲葉家下屋敷庭園

Kyu-Inaba Residence's Garden, Usuki, Oita

城下町・臼杵を治めた稲葉氏の下屋敷として明治時代に建てられた御殿と回遊式庭園。

尾上別荘庭園

Onoe-besso's Garden, Yokkaichi, Mie

「YOKKAICHI HARBOR 尾上別荘」は四日市港付近にある結婚式場・レストラン。かつては明治〜昭和初期に国会議員や実業家、棋士(名誉名人!)として活躍した四日市の名士・小菅剣之助の別邸のあった場所で、レストランもその邸宅をリノベーシ…

旧野首教会(野首天主堂)

Former Nokubi Church, Ojika, Nagasaki

五島列島の無人島・野崎島の廃集落に残る煉瓦造りの教会―鉄川与助が手掛けた世界遺産。

旧楠本正隆屋敷庭園

Former Kusumoto Masataka House's Garden, Omura, Nagasaki

新潟県知事や東京府知事・衆議院院長を歴任するなど幕末~明治維新で活躍した楠本正隆。出身地である大村藩の武家屋敷地区に明治時代に造られた屋敷「旧楠本正隆屋敷」が残ります。長崎県指定文化財。 そしてこの屋敷に造られた池泉回遊式庭園が素晴らしい!…

麻生大浦荘庭園

Aso Ouraso Garden, Iizuka, Fukuoka

筑豊の炭鉱王・麻生家の大正時代に造られた邸宅と庭園。春と秋のみ特別公開される紅葉の名所。

旧渋沢庭園(旧渋沢家飛鳥山邸)

Kyu-Shibusawa Garden, Kita-ku, Tokyo

令和の新一万円札の肖像画となる渋沢栄一の邸宅に作られた庭園と、ステンドグラスの美しい洋館「青淵文庫」。

横山大観旧宅及び庭園

Yokoyama Taikan Memorial Hall Garden, Taito-ku, Tokyo

国指定名勝。上野・不忍池のほとりにある、日本画家・横山大観(よこやまたいかん)が生前過ごしていた旧居とその庭園が「横山大観記念館」として公開されています。 庭園含め内部は撮影禁止なので、エントランスと絵はがきを…。(2017年11月訪問。以…

蘆花恒春園

Roka Koshunen Garden, Setagaya-ku, Tokyo

「蘆花恒春園」は明治〜大正時代に活躍した文豪・徳冨蘆花が暮らした旧邸宅の一帯を含んだ都立公園。「恒春園」は徳冨蘆花本人による命名。 敷地内には東京都指定史跡「徳冨蘆花旧宅」や、蘆花記念館、夫妻の墓などが残ります。数多く植えられた竹林も見所。…

修禅寺庭園

Shuzen-ji Temple Garden, Izu, Shizuoka

源氏ゆかりの寺院に造られた池泉回遊式庭園は、大正天皇が「東海第一園」と仰せになったとも。紅葉の名所。

楽寿園

Rakujuen Garden, Mishima, Shizuoka

明治時代に皇族・小松宮彰仁親王の別邸だった地に残る、富士山の溶岩石がド迫力の回遊式庭園。国指定名勝。

PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。