やっぱ夢窓疎石すごい…京都の世界遺産庭園で有名な禅僧・夢窓疎石作庭と伝わる愛知県指定文化財庭園は、疎石好みの世界観が味わえる名庭園…

寺社仏閣の庭園
-
岐阜県の庭園 | 岐阜市の庭園
三田洞弘法 法華寺庭園
Mitahorakobo Hokkeji Temple Garden, Gifu -
山口県の庭園 | 下関市の庭園
妙青寺雪舟庭
Myoseiji Temple Sesshu Garden, Shimonoseki, Yamaguchi -
京都市の庭園 | 右京区の庭園
妙心寺 大法院庭園
Myoshinji Daihoin Temple Garden, Kyoto

内々神社庭園

満願寺庭園
鎌倉幕府執権の弟・北条時定により創建され、樹齢千年の杉が国天然記念物にも指定の名刹…御家人・梶原氏により手掛けられた庭園は熊本県指定名勝。

長昌寺庭園
国選定重要伝統的建造物群保存地区“豊後の小京都”こと城下町杵築の藩主・松平家の菩提寺に残る江戸時代初期作庭の枯山水庭園。杵築市指定文化財(名勝)。

北野天満宮“風月の庭”
“学問の神様”菅原道真を祀る国宝神社の生まれ変わったお庭…七代目小川治兵衞作庭庭園→次期十二代目“御庭植治”小川勝章が令和時代にアップデート。(通常非公開)

宝厳院庭園“獅子吼の庭”
嵐山の借景が美しい紅葉の名所。室町時代の禅僧・策彦周良+天龍寺御用達庭師+近江国の作庭家“鈍穴流”花文と各時代のクリエイターの想いこもる庭園。

出雲大社神苑
言わずと知れた“縁結びの神様”で日本を代表する神社の一つ。国宝本殿へと至る“出雲大社の松並木”や神苑は近代に造園されたランドスケープ。

実相寺庭園
“井伊直虎”ゆかりの国指定文化財『龍潭寺』からも程近く。“足立美術館”中根庭園研究所が蘇らせた、借景の美しい江戸時代作庭の枯山水庭園。静岡県指定名勝。

浄住寺庭園
京都の隠れた紅葉の名所!円仁/叡尊/鉄牛らの名僧、伊達綱村/老中・稲葉正則ら大名と各時代の要人に愛された名刹の、春/秋に特別公開の京都市指定文化財庭園。

正法寺庭園
尾張徳川家初代・徳川義直の母・お亀の方ゆかりの寺院は建築が国重要文化財…重森三玲の弟子による桜の美しい枯山水と京都府指定名勝の隠れた紅葉名所庭園も。

菅原神社 眼鏡橋・御手洗池
福山藩主・水野勝種が創建した神社、その神池は岡山・笠岡のカキツバタの名所…!近代に造営されたアーチ橋“眼鏡橋”は岡山県指定重要文化財。

伝来寺庭園
2002年日韓ワールドカップで一躍有名になった“中津江村”。村に残る唯一の大分県指定文化財庭園は、鎌倉時代に梶原景季らの作庭と伝わる源氏ゆかりの庭園。

池上本門寺庭園“松涛園”
東京を代表する寺院の歴史的庭園が年1回の特別公開。大名茶人・小堀遠州作庭と伝わる“松濤園”。園内の勝海舟/西郷隆盛の会見所は東京都指定文化財。