古民家の庭園

古民家の庭園の記事が60件あります。

今日のPICK UP

魯山人寓居跡 いろは草庵

Rosanjin's Cottage "Iroha Soan", Kaga, Ishikawa

“美食倶楽部”“星岡茶寮”も有名な美食家/芸術家・北大路魯山人。福田大観を名乗った若手時代に逗留し作陶を学んだ旧宅の苔むした庭園。国登録有形文化財。

柳瀬荘(黄林閣)庭園

Yanaseso (Orinkaku) Garden, Tokorozawa, Saitama

“近大三大茶人”“電力王”松永安左エ門(松永耳庵)が思い描いた山荘…魯山人や逸翁も訪れた庭園は金沢の庭師・丸岡耕圃の作庭。田舎家“黄林閣”が国指定重要文化財。

上江門家(UEJO SOBA)庭園

Soba Kamijoke Garden, Yaese, Okinawa

琉球国王・英祖王の流れを汲む“多々名按司”の末裔のお屋敷を活用した古民家食堂が2024年オープン。八重瀬町指定文化財の建築から眺める琉球庭園も。

旧川喜多邸別邸(旧和辻邸)庭園

Former Kawakita & Watsuji Residence(Kawakita Film Museum) Garden, Kamakura, Kanagawa

春・秋に特別公開。哲学者・和辻哲郎、“日本映画の母”川喜多かしこ/川喜多長政夫妻が暮らし、かつて海外映画スターも迎えられた鎌倉市景観重要建造物。

旧大佛次郎茶亭

Jiro Osaragi's Teahouse Garden, Kamakura, Kanagawa

2024年秋、カフェも復活。日本の“ナショナルトラスト”の先駆けで鎌倉の自然と景観を守った文人・大佛次郎。氏が愛でたお庭と大正時代の近代和風建築。鎌倉市景観重要建築物。

首里殿内 / 首里金城町石畳道

Restaurant Suidunchi Garden, Naha, Okinawa

日本で言う室町時代からの歴史を持つ沖縄県指定文化財(名勝)“首里金城町石畳道”。その独特な石畳/石垣の景観沿いにある琉球町家の庭園。

百年古家 大家

Old folk house UFUYA Garden, Nago, Okinawa

幻のあぐー豚が人気の古民家レストラン。8棟の明治時代以降の近代琉球建築と、日本庭園のエッセンスも加わった回遊式の現代琉球庭園も見所!

旧河澄家庭園

Former Kawazumi-ke Residence Garden, Higashiosaka, Osaka

江戸時代初期、大坂町奉行・曾我古祐が隠棲の為に造った数寄屋風書院造建築“棲鶴楼”と生駒山麓からの眺望も美しい枯山水庭園。東大阪市指定文化財。

cafe「庭とブンガク」

Niwa-to-Bungaku Garden, Kurashiki, Okayama

“サーフ ブンガク カマクラ”への倉敷からのアンサーは“庭”。倉敷美観地区から少し離れた住宅街にある人気の隠れ家カフェ“庭とブンガク”。

町田薬師池公園(福王寺旧園地)

Yakushiike Park, Machida, Tokyo

町田市民憩いの都市公園は戦国武将・北条氏照が治めた安土桃山時代に築かれた池泉がルーツ。東京都指定名勝。国指定重要文化財の古民家“旧永井家住宅”も。

笠島まち並保存センター(真木邸)

Kasashima Machinami Hozon Center (Sanagi-tei) Garden, Marugame, Kagawa

国選定重要伝統的建造物群保存地区“丸亀市塩飽本島町笠島”の古い町並みの散策拠点に。塩飽大工の腕が光る江戸時代の邸宅と、日本遺産“石の島”の坪庭。

吉田邸

Yoshida-tei Garden, Honjima, Kagawa

国選定重要伝統的建造物群保存地区“丸亀市塩飽本島町笠島”の古い町並みで公開されている石が見どころの枯山水庭園。伊藤若冲、棟方志功らのアート作品も!

PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。