尾形光琳の国宝絵画にちなんだカキツバタの名所。東武鉄道の初代社長・根津嘉一郎邸に作庭された回遊式庭園。

駅近の庭園
-
長野県の庭園 | 茅野・諏訪の庭園
旧林家住宅
Former Hayashi Residence Garden, Okaya, Nagano -
京都市の庭園 | 東山区の庭園
祇園 ふじ寅
Gion Fujitora Garden, Kyoto -
兵庫県の庭園 | 宝塚市・川西市の庭園
がんこ宝塚苑
Ganko Takarazukaen Garden, Takarazuka, Hyogo

根津美術館庭園

歌舞伎座 屋上庭園
隈研吾の設計による五代目・歌舞伎座に作庭された和風の屋上庭園。

松島
日本三景の一つで、国の特別名勝。海岸の小島に建つ「五大堂」は国指定重要文化財。

中村藤吉家庭園
「中村藤吉本店」は江戸時代から続く京都・宇治茶の老舗。店舗棟とカフェの間に、大きなクロマツによる中庭があります。 また「お抹茶体験」に参加することで、茶室「瑞松庵」に隣接する京都府指定名勝の茶庭が見られます…今回は参加できなかったので、また…

星溪園
江戸時代末期に造られた池泉回遊式庭園。高床式の「積翠閣」等の茶室も見どころ。熊谷市指定名勝。

日向和田臨川庭園
「日向和田臨川庭園」は青梅出身で昭和初期の政治家・津雲国利が所有していた庭園。現在は青梅市に寄贈され、無料で公開されています。 その名の通り、庭園からは多摩川を見下ろせる場所も。なお青梅の街中には昭和初期に造られた邸宅「津雲邸」も文化施設と…

高橋是清翁記念公園
「高橋是清翁記念公園」は港区立の公園で、日本の第20代内閣総理大臣・高橋是清の邸宅跡。 高橋是清は大正〜昭和期に各種大臣や総理大臣を歴任し、「二・二六事件」によって暗殺されたことで有名。その現場となったのがこの赤坂の邸宅跡で、現在も和風庭園…

竹香園
“九州の小京都”飫肥の玄関口・JR飫肥駅からすぐ。貴族院議員・高橋源次郎の邸内に明治時代に作庭された近代日本庭園。桜の名所。

喜楽亭庭園
「喜楽亭」は豊田市神明町に存在した料理旅館で大正時代の建築。現在は駅西の「とよた科学体験館」敷地内に移築され、国登録有形文化財に指定されています。(2016年10月訪問。以下の情報は訪問時の情報です。最新の情報は各種公式サイトをご確認くださ…

赤坂迎賓館・游心亭庭園
贅を尽くした近代の宮殿建築(国宝)と、谷口吉郎の手掛けた和風建築。日本庭園の作庭は岩城亘太郎。

戸越公園
肥後熊本藩・細川家をはじめ、松江藩・松平不昧などの大名が入った江戸屋敷跡の、当時の面影を感じさせる日本庭園。

肥後細川庭園(ライトアップ)
熊本藩主・細川家の江戸屋敷より残る池泉回遊式庭園が、「竹あかり」で彩られる美しい庭園ライトアップ『ひごあかり』。