美しい石組から鎌倉時代初期の作庭と推定されている、静岡県内及び東海地方最古かつ日本屈指の歴史的庭園。

鎌倉時代に作庭/造園の庭園
鎌倉時代に作庭/造園の庭園の記事が19件あります。
今日のPICK UP
-
神奈川県の庭園 | 鎌倉市の庭園
永福寺跡浄土庭園
Yofuku-ji Temple ruins Garden, Kamakura, Kanagawa -
栃木県の庭園 | 足利市の庭園
樺崎寺跡 浄土庭園
Kabasaki-dera Temple Ruins Garden, Ashikaga, Tochigi -
神奈川県の庭園 | 鎌倉市の庭園
瑞泉寺庭園
Zuisen-ji Temple Garden, Kamakura, Kanagawa
静岡県西部の庭園 | 浜松市の庭園

摩訶耶寺庭園
Makaya-ji Temple Garden, Hamamatsu, Shizuoka
2021年3月31日更新
高知県の庭園 | 高知市の庭園

竹林寺庭園
Chikurinji Temple Garden, Kochi
夢窓疎石作庭と伝わる高知で唯一の国指定名勝庭園。土佐藩主・山内家寄進の本堂・書院は国指定重要文化財。
2021年3月20日更新
滋賀県の庭園 | 湖西・高島市の庭園

朽木池の沢庭園
Kutsuki Ikenosawa Garden ruins, Takashima, Shiga
“鯖街道”の中間・朽木谷に残る平安~鎌倉期の庭園遺構。後一条天皇の皇子の隠棲伝説も。国指定名勝。
2020年8月8日更新
神奈川県の庭園 | 鎌倉市の庭園

建長寺庭園
Kencho-ji Temple Garden, Kamakura, Kanagawa
建物が国重要文化財、国宝も有する鎌倉を代表する禅寺の、蘭渓道隆・夢窓疎石の作庭と伝わる庭園。国指定名勝。
2020年6月12日更新
山梨県の庭園 | 甲府市の庭園

東光寺庭園
Toko-ji Temple Garden, Kofu, Yamanashi
武田信玄も保護した国重要文化財の仏殿と、鎌倉時代を代表する禅僧・蘭溪道隆が作庭した庭園。山梨県指定名勝。
2020年4月12日更新
山梨県の庭園 | 甲州市・山梨市の庭園

恵林寺庭園
Erin-ji Temple Garden, Koshu, Yamanashi
夢窓疎石が京都の世界遺産・天龍寺、西芳寺より先に作庭した、関東甲信越を代表する寺院庭園。国指定名勝。
2020年2月19日更新
京都市の庭園 | 左京区の庭園

南禅院庭園
Nanzen-ji Temple Nanzen-in Garden, Kyoto
鎌倉時代に亀山法皇の離宮に夢窓疎石により作庭されたと伝わる、紅葉の美しい京都屈指の古庭園。国指定名勝。
2020年1月9日更新
山梨県の庭園 | 身延山・市川三郷町の庭園

宝寿院庭園
Hojuin Temple Garden, Ichikawamisato, Yamanashi
夢窓疎石(夢窓国師)が幼少期から修行時代を過ごし、この地に眠る母の為に作庭した鎌倉時代の須弥山式庭園。
2019年12月15日更新
長野県の庭園 | 飯田・伊那・駒ヶ根の庭園

光前寺庭園
Kozen-ji Temple Garden, Komagane, Nagano
磐田市のゆるキャラ・しっぺいとも縁深い早太郎伝説の舞台のお寺に残る、鎌倉時代と江戸時代の国指定名勝庭園。
2019年7月21日更新
栃木県の庭園 | 足利市の庭園

樺崎寺跡 浄土庭園
Kabasaki-dera Temple Ruins Garden, Ashikaga, Tochigi
足利氏の二代目・足利義兼が奥州平泉の世界遺産『毛越寺』に影響を受け鎌倉時代に作庭されたと伝わる浄土庭園。国指定史跡。樺崎八幡宮も。
2019年3月16日更新
神奈川県の庭園 | 鎌倉市の庭園

瑞泉寺庭園
Zuisen-ji Temple Garden, Kamakura, Kanagawa
鎌倉時代〜室町時代初期を代表する禅僧・夢窓疎石(夢窓国師)が京都の世界遺産・天龍寺/西芳寺より以前に作庭した池泉庭園。国指定名勝。
2018年7月11日更新
神奈川県の庭園 | 鎌倉市の庭園

永福寺跡浄土庭園
Yofuku-ji Temple ruins Garden, Kamakura, Kanagawa
「永福寺」は鎌倉時代初期、源頼朝により建立された寺院。江戸時代に廃寺になってしまったそうですが、鶴岡八幡宮などと並び鎌倉の三大寺社の一つとされ、2017年に大きな浄土庭園が復元されました。国指定史跡。 (2018年4月訪問。以下の情報は訪問…
2018年7月8日更新