近代(明治時代・大正時代)に作庭/造園の庭園

近代(明治時代・大正時代)に作庭/造園の庭園の記事が426件あります。
今日のPICK UP

千秋公園(久保田城跡)

Senshu Park (Kubota Castle Ruins), Akita

日本100名城に選定された久保田藩主・佐竹氏の居城。作庭者は明治〜大正期を代表する造園家・長岡安平。秋田市指定名勝。

合浦公園

Gappo Park, Aomori

歴代津軽藩主が愛した「三誉の松」を中心に弘前の庭師の造った明治時代の池泉回遊式庭園。日本の都市公園100選。

毛利氏庭園(毛利博物館)

Mouri-shi Garden, Hofu, Yamaguchi

中国地方を支配した戦国大名としても有名な“毛利氏”の本邸。国指定重要文化財の御殿造りの本邸と国指定名勝の池泉回遊式庭園。

藤田記念庭園

Fujita Memorial Garden, Hirosaki, Aomori

弘前公園に隣接する「津軽富士」岩木山の眺望が素晴らしい庭園と、国登録有形文化財「旧藤田家別邸洋館」などの建築群。

揚亀園(津軽ねぷた村)

Yokien Garden(Tsugaru-han Neputa Village), Hirosaki, Aomori

弘前市の観光施設「津軽ねぷた村」の中庭にある池泉回遊式庭園。大石武学流の庭師・小幡亭樹と池田亭月による作庭。国の登録記念物(名勝地)。

翠明荘(旧高谷家別邸)庭園

Suimeiso Garden, Hirosaki, Aomori

【2020年閉業】弘前城から程近くにある登録有形文化財の割烹・レストランに残る枯山水庭園。京都から呼び寄せた庭師・辻地月による作庭。

清閑亭(旧黒田長成別邸)庭園

Seikan-tei Garden, Odawara, Kanagawa

侯爵・黒田長成の別邸として大正時代に造営された近代和風建築は、相模湾までの眺望を味わえる邸園。国登録有形文化財。

旧松本剛吉別邸

Former Matsumoto Gokichi House's Garden, Odawara, Kanagawa

山縣有朋の側近だった貴族院議員・松本剛吉の別邸として大正時代に造営された近代別荘建築と、有朋の影響を受けた庭園。

小田原文学館(旧田中光顕別邸)庭園

Odawara Museum of Literature's Garden, Odawara, Kanagawa

坂本龍馬の同志から明治時代には大臣に登り詰めた田中光顕の小田原別荘だった近代建築。国登録有形文化財。

吉池旅館庭園(旧岩崎弥之助別邸和館)

Yoshiike Ryokan's Garden, Hakone, Kanagawa

箱根湯本の温泉旅館「吉池旅館」はかつて三菱財閥・旧岩崎家(2代目総帥・岩崎弥之助)の別邸があった場所。約1万坪とされる広大な池泉回遊式庭園も岩崎家の庭園として明治時代に造られたもので、園内にある「旧岩崎彌之助邸別邸和館」(1枚目の写真中央)…

披雲閣庭園(玉藻公園)

Hiunkaku Garden, Takamatsu, Kagawa

国指定名勝。「披雲閣」は高松藩主・松平氏が廃藩置県後、高松城内の藩主御殿の跡地に築造した和風建築で国指定重要文化財。大正時代に造られたもので、ソテツや松の並ぶ枯山水庭園「披雲閣庭園」も当時築庭されたもの。作庭は東京の庭師・大胡勘蔵。 披雲閣…

香風園

Kofu-en Garden, Sakaide, Kagawa

「香風園」は坂出市出身の実業家・貴族院議員の鎌田勝太郎の別邸に明治時代に造られた池泉回遊式庭園。建物側(茶室「時雨亭」)から庭園を眺めると「讃岐富士」の借景が素晴らしく、またこの庭園の隣には国登録有形文化財となっている近代洋風建築「鎌田共済…

PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。