明智光秀によって再興され、国重文の本堂・客殿をほこる寺院に作庭された小堀遠州の庭園などの4つの庭園。

紅葉の名所の庭園
紅葉の名所の庭園の記事が152件あります。
かならずしも紅葉の時期に行けているわけではないのですが、自ら行った紅葉が美しかった庭園と、一般的に紅葉が有名な庭園をご紹介。
今日のPICK UP
-
神奈川県の庭園 | 小田原市の庭園
古稀庵庭園(旧山縣有朋別邸)
Koki-an Garden, Odawara, Kanagawa -
長崎県の庭園 | 長崎市の庭園
心田庵庭園
Shindenan Garden, Nagasaki -
大分県の庭園 | 中津市の庭園
渓石園(耶馬溪ダム記念公園)
Keisekien Garden, Nakatsu, Oita
大津市の庭園 | 比叡山坂本の庭園

西教寺庭園
Saikyo-ji Temple Garden, Otsu, Shiga
2019年12月2日更新
岐阜県の庭園 | 岐阜市の庭園

大智寺庭園“無相の庭”
Daichi-ji Temple Garden, Gifu
紅葉の時期に一層美しい市松模様の苔庭“無相の庭”。松尾芭蕉の高弟・各務支考の住居跡“獅子庵”も。
2019年10月11日更新
京都市の庭園 | 右京区の庭園

祇王寺庭園
Giou-ji Temple Garden, Kyoto
美しい苔庭と茅葺屋根の草庵で知られる、『平家物語』ゆかりの寺院。嵯峨の紅葉の名所。
2019年9月9日更新
宮城県の庭園 | 塩竈・松島の庭園

円通院庭園
Entsuin Temple Garden, Matsushima, Miyagi
伊達家江戸屋敷から移築された小堀遠州作庭の池泉観賞式庭園と松島を表現した枯山水庭園。国重文『三慧殿』も。
2019年6月8日更新
福井県の庭園 | 小浜市の庭園

萬徳寺庭園
Mantoku-ji Temple Garden, Obama, Fukui
小浜藩主・酒井氏の命で作庭された江戸時代初期の蓬莱式枯山水庭園。国重文の平安時代の阿弥陀如来像も。
2019年4月10日更新
栃木県の庭園 | 足利市の庭園

物外軒庭園
Butsugaiken Garden, Ashikaga, Tochigi
足利市の3つの国登録文化財庭園のうち最も街の中心部近く。秋には紅葉の名所になる池泉回遊式の茶庭・茶室。【期間限定公開】
2019年3月20日更新
栃木県の庭園 | 足利市の庭園

田崎草雲旧宅・庭園(草雲美術館)
Former Tazaki Soun House & Garden, Ashikaga, Tochigi
幕末〜明治時代に活躍した画家・田崎草雲の過ごした邸宅と、多くの紅葉が美しい庭園。足利市指定文化財(史跡)。
2019年3月19日更新
栃木県の庭園 | 足利市の庭園

行道山浄因寺 清心亭
Gyodosan Joinji Temple, Ashikaga, Tochigi
江戸時代にかの葛飾北斎も訪れた絶景。奈良時代に行基が創建し、かつて“関東の高野山”とも呼ばれた名刹は唯一の栃木県指定名勝。
2019年3月15日更新
秋田県の庭園 | 仙北市・角館の庭園

角館武家屋敷 青柳家・岩橋家庭園
Aoyagi & Iwahashi Samurai House Garden, Kakunodate, Akita
「みちのくの小京都」角館武家屋敷通りの一際大きな武家屋敷とその庭園。秋田県指定史跡。
2019年3月14日更新
秋田県の庭園 | 仙北市・角館の庭園

角館武家屋敷 小田野家・河原田家庭園
Odano & Kawarada Samurai House Garden, Kakunodate, Akita
「みちのくの小京都」角館武家屋敷通りに残る、石組と苔が美しい武家屋敷庭園。
2019年3月7日更新
秋田県の庭園 | 大仙市・大曲の庭園

旧池田氏庭園 払田分家庭園
Ikeda-shi Garden(Hotta Branch), Daisen, Akita
古代の城柵「払田柵跡」近くに残る池田氏分家の庭園で、長岡安平作庭による紅葉のより美しい池泉回遊式庭園。
2019年3月5日更新
岐阜県の庭園 | 飛騨市・高山市・下呂市の庭園

温泉寺庭園「龍紅窟」
Onsen-ji Temple Garden, Gero, Gifu
“日本三名泉”下呂温泉にまつわる「白鷺伝説」ゆかりの寺院に残る枯山水庭園。ライトアップもされる紅葉も美しい。
2019年2月7日更新