昭和を代表する作庭家・重森三玲が当初は京都友琳会館に作庭し、2002年に重森の出身地・吉備中央町に移築されたモダンなデザインの池泉回遊式庭園。

現代(昭和・平成・令和)に作庭/造園の庭園
-
山口県の庭園 | 防府市の庭園
防府天満宮 芳松庵庭園
Hofu Tenmangu Shrine's Hoshoan Garden, Hofu, Yamaguchi -
新潟県の庭園 | 新潟市の庭園
北方文化博物館庭園
Northern Culture Museum Garden, Niigata -
和歌山県の庭園 | 高野山の庭園
蓮華定院庭園
Rengejoin Temple Garden, Koyasan, Wakayama

吉備中央町賀陽庁舎庭園“友琳の庭”

大村寺庭園・功徳庵
昭和を代表する作庭家・重森三玲が地元・吉備中央町に残した茶室の一つ“功徳庵”…三玲の弟子・西谷康男による庭園も。

瀬田四丁目旧小坂緑地
「旧小坂家住宅」は昭和初期の建築で、衆議院議員・貴族院議員などを務めた小坂順造の別邸として建てられたもの。世田谷区指定文化財。現在は一帯が世田谷区立の公園「瀬田四丁目旧小坂緑地」となっています。 武蔵野の台地・国分寺崖線に沿った敷地の高地部…

南岳山光明寺
建築家・安藤忠雄が“本福寺水御堂”に次いで設計を手掛けた寺院建築は、水面にリフレクションする格子が美しい。

常信寺庭園
【拝観は要問合せ】道後温泉の中心部から少し外れたところにある「浄信寺」は創建は奈良時代と古く、江戸時代には松山藩主となった松平氏によりこの地に移転。愛媛県指定史跡でもある松平氏の霊廟もある由緒ある寺院。 庭園はホテルニューオータニ東京の庭園…

迎仙閣庭園
秋に二日間のみ特別公開される、長崎の紅葉の名所。「行仙嶽」の借景と紅葉の美しい回遊式庭園。

以楽公園
重森三玲の手掛けた都市公園。氏の庭園の中では最も大規模でオーソドックスに思える池泉回遊式庭園。

モエレ沼公園(雪)
世界的彫刻家、イサム・ノグチがデザインしたアートな公園の雪景色。冬にはスノーシューでも楽しめる。

国際文化会館庭園(旧岩崎邸庭園)
七代目小川治兵衛により旧三菱財閥の「岩崎家鳥居坂本邸」に造られた池泉回遊式庭園。前川國男らが手掛けた建築も国登録有形文化財。

毛利庭園
六本木ヒルズにある日本庭園「毛利庭園」。江戸時代に長州を治めた大名・毛利家の江戸上屋敷内に造られた庭園をルーツとし、六本木ヒルズ建設の際に現代風の池泉回遊式庭園として整備されました。池に浮かぶハート型のアート作品はジャン=ミシェル・オトニエ…

角川庭園(幻戯山房)
杉並区・荻窪にあるカドカワ創業者の邸宅「幻戯山房」と庭園。国登録有形文化財。

大田黒公園
杉並区・荻窪にある池泉回遊式庭園と国登録有形文化財の洋館。毎年ライトアップも行われる紅葉の名所。