池泉鑑賞式の庭園

池泉鑑賞式の庭園の記事が324件あります。

池泉鑑賞式庭園(観賞式庭園)とは、座敷や書院などの建物から眺めることを想定して造られている庭園の様式。

今日のPICK UP

足利学校庭園

Ashikaga Gakko's (Ashikaga School) Garden, Ashikaga, Tochigi

足利の代表的な観光名所。日本遺産にも選定された“日本最古の学校”に残る、江戸時代中期に造られた2つの築山泉水式庭園。

小休本陣常盤邸庭園

Koyasumi Honjin Tokiwa-tei Garden, Fuji, Shizuoka

国重文「古谿荘庭園」から程近く。東海道五十三次の間宿・岩淵宿にあった本陣とその庭園。

巖華園

Gankaen Garden, Ashikaga, Tochigi

画家/文人としても有名な江戸時代後期の武士・渡辺崋山が命名したと伝わる国登録文化財庭園。建築も国登録有形文化財の文化財旅館。

小早川氏庭園

Kobayakawa Samurai House's Garden, Shimabara, Nagasaki

城下町島原の上級藩士の屋敷に作られた池泉式庭園と、国登録有形文化財建築。国登録記念物(名勝地)。

願勝寺庭園

Gansho-ji Temple Garden, Mima, Tokushima

京都・天龍寺庭園とも類似性を指摘される、枯滝石組の美しい四国最古の庭園。徳島県指定名勝。

島原武家屋敷庭園

Shimabara Samurai Residence Garden, Shimabara, Nagasaki

江戸時代初期に築城された「島原城」のすぐそばに残る武家屋敷群とその庭園。

妙勝寺庭園

Myosho-ji Temple Garden, Awaji, Hyogo

室町幕府初代将軍・足利尊氏が必勝祈願をした古刹に残る、江戸初期の池泉鑑賞式庭園。兵庫県指定名勝。

宝光寺庭園

Hoko-ji Temple Garden, Higashikagawa, Kagawa

2018年新たに香川県指定名勝となった、三百以上の岩による石組が独創的な江戸時代前期の庭園。

瑞巌寺庭園

Zuigan-ji Temple Garden, Tokushima

徳島のシンボル・眉山の麓にある古刹に造られた池泉鑑賞式庭園。(拝観できず)

遊学館庭園(山形県立図書館)

Yugakukan Garden (Yamagata Prefectural Library), Yamagata

旧山形県知事公舎の跡地に、平成年代に造られた学習施設にある本格的日本庭園。公共建築百選。

阿波十郎兵衛屋敷 鶴亀の庭

Awa Jurobe Yashiki's Garden (Puppet Theater and Museum), Tokushima

人形浄瑠璃「傾城阿波の鳴門」に登場する十郎兵衛が自らの屋敷に造った池泉鑑賞式庭園「鶴亀の庭」。

しまばら水屋敷庭園

Shimabara Mizuyashiki Cafe's Garden, Shimabara, Nagasaki

明治時代に造られた屋敷に残る、島原の湧水による池泉鑑賞式庭園。千種類以上の招き猫コレクションも!

PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。