池泉回遊式の庭園

池泉回遊式の庭園の記事が769件あります。

今日のPICK UP

松井神社の茶庭

Matsui-Jinja Shrine Garden, Yatsushiro, Kumamoto

江戸時代初期、熊本藩主・細川三斎が八代城北の丸の屋敷に造った池泉回遊式庭園。三斎が植えた臥龍梅も見所。

旧柏原銀行庭園

Kyu-Kashiwabara Bank's Garden, Maibara, Shiga

米原・大垣間でぶらり途中下車――中山道六十九次の宿場町「柏原宿」に残る明治時代以前の町家と池泉式庭園。

泉涌寺 来迎院庭園「含翠庭」

Sennyu-ji Temple Raigo-in Garden, Kyoto

空海が開いた寺院に、赤穂浪士・大石内蔵助良雄により造られた茶室「含翠軒」とその庭園。

旧池田氏庭園

Former Ikeda-shi Garden, Daisen, Akita

東北三大地主・池田家の邸宅として造られた洋館と、紅葉が溶け込む長岡安平作庭の池泉回遊式庭園。国指定名勝。

旧池田氏庭園 払田分家庭園

Ikeda-shi Garden(Hotta Branch), Daisen, Akita

古代の城柵「払田柵跡」近くに残る池田氏分家の庭園で、長岡安平作庭による紅葉のより美しい池泉回遊式庭園。

旧芝離宮恩賜庭園(ライトアップ)

Kyu-Shibarikyu Garden(in Night), Minato-ku, Tokyo

江戸時代初期に完成した東京を代表する大名庭園の一つで開催された、初の庭園ライトアップ『芝離宮夜会』

坂本東嶽邸庭園

Sakamoto Togaku House's Garden, Misato, Akita

犬養毅・大隈重信や「旧池田氏庭園」の池田家とも親交の深かった元貴族院議員・坂本理一郎の旧宅と庭園。

六郷湧水群

Rokugo-Yusui-gun(Spring waters), Misato, Akita

羽州街道の宿場町にある60以上とも言われる湧水群は「名水百選」に選定。寺町通りも見所。

松浜軒庭園

Shohinken Garden, Yatsushiro, Kumamoto

肥後熊本藩の筆頭家老で八代城主・松井家が江戸時代初期に築庭した大名庭園で、花菖蒲の名所。国指定名勝。

護国寺庭園

Gokoku-ji Temple Garden, Shimabara, Nagasaki

城下町・島原の寺町に残る、藩主ゆかりの寺院に造られた昭和の池泉回遊式庭園。

長浜八幡宮庭園

Nagahama Hachimangu Shrine Garden, Nagahama, Shiga

長浜城主となった豊臣秀吉により再建された神社に、桃山時代に造られた池泉回遊式庭園。

竹林園(エコパーク水俣)

Chikurinen Bamboo Garden (Ecopark Minamata), Kumamoto

世界中から集められた竹の数は日本一。水俣の川と海を表現した、大規模な池泉回遊式庭園。

PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。