京都を代表する観光名所の雪景色。近代京都を代表する庭師・七代目小川治兵衛(植治)作庭の日本庭園は国指定文化財(国指定名勝)。

木子清敬・木子七郎建築の庭園
木子清敬・木子七郎建築の庭園の記事が9件あります。
木子清敬(きごきよよし)は近代日本の建築家。宮内省の技師として皇居・御用邸など皇室関連の建築を数多く手掛けました。
その子・木子七郎(きごしちろう)も建築家として活躍し、国指定名勝『琴ノ浦 温山荘園』や国指定重要文化財『萬翠荘』などを手掛けています。
今日のPICK UP
-
和歌山県の庭園 | 海南市・湯浅・広川町の庭園
琴ノ浦 温山荘園
Onzansoen Garden, Kainan, Wakayama -
神奈川県の庭園 | 逗子・葉山・横須賀の庭園
葉山しおさい公園(葉山御用邸)
Hayama Shiosai Garden Park, Hayama, Kanagawa -
東京23区西部の庭園 | 渋谷区・港区の庭園
明治記念館庭園
Meiji Memorial Hall Garden, Minato-ku, Tokyo
京都市の庭園 | 左京区の庭園

雪の平安神宮
Heian Jingu Shrine Garden, Kyoto
2023年2月2日更新
静岡県東部の庭園 | 沼津市の庭園

沼津御用邸記念公園
Numazu Goyotei Memorial Park, Numazu, Shizuoka
明治時代に造営され、大正天皇・昭和天皇・上皇陛下も度々訪れ利用した皇室の別邸…“旧沼津御用邸苑地”として国指定名勝。
2022年9月2日更新
静岡県東部の庭園 | 沼津市の庭園

沼津御用邸記念公園 東附属邸・茶室“翠松亭”
Numazu Goyotei Park Higashi-Fuzokutei Garden, Numazu, Shizuoka
明治時代に造営され、大正天皇・昭和天皇・上皇陛下も度々訪れ利用した皇室の別邸と茶室…“旧沼津御用邸苑地”として国指定名勝。
2022年9月2日更新
神奈川県の庭園 | 逗子・葉山・横須賀の庭園

葉山しおさい公園(葉山御用邸)
Hayama Shiosai Garden Park, Hayama, Kanagawa
“海外日本庭園専門誌の日本庭園ランキング”の発祥の庭園は、大正天皇が崩御され昭和天皇が皇位継承した“昭和発祥の地”。
2022年6月15日更新
東京23区西部の庭園 | 中央区・千代田区の庭園

kudan house(旧山口萬吉邸)庭園
kudan house Garden, Chiyoda-ku, Tokyo
国登録有形文化財の近代建築に京都・いのはな夢創園/猪鼻一帆が作庭した現代庭園。期間限定で建築家・石上純也《木陰雲》も。
2021年10月24日更新
和歌山県の庭園 | 海南市・湯浅・広川町の庭園

琴ノ浦 温山荘園
Onzansoen Garden, Kainan, Wakayama
近代の実業家・新田長次郎の別荘として茶人・木津聿斎(木津宗詮)が作庭した日本最大級の庭園。国指定名勝。
2021年8月14日更新
東京23区西部の庭園 | 渋谷区・港区の庭園

明治記念館庭園
Meiji Memorial Hall Garden, Minato-ku, Tokyo
明治天皇の仮御所の別殿として建てられた皇室建築。“旧赤坂仮皇居御会食所”として2020年東京都指定有形文化財に。
2020年3月23日更新
愛媛県の庭園 | 松山市の庭園

萬翠荘(旧久松家別邸)庭園
Bansuiso Garden, Matsuyama, Ehime
昭和天皇や夏目漱石もゆかりある国指定重要文化財の洋館。松山藩主・久松伯爵家の別邸として木子七郎が設計を手掛けた近代建築。
2018年4月30日更新
栃木県の庭園 | 日光市・鹿沼市の庭園

日光田母沢御用邸記念公園
Nikko Tamozawa Imperial Villa Memorial Park, Nikko, Tochigi
明治時代、皇太子時代の大正天皇の保養所として造営された皇室の御用邸。国指定重要文化財の和風建築群と庭園も見どころ!
2017年12月16日更新