日本の歴史公園100選の庭園

日本の歴史公園100選の庭園の記事が99件あります。
今日のPICK UP

合浦公園

Gappo Park, Aomori

歴代津軽藩主が愛した「三誉の松」を中心に弘前の庭師の造った明治時代の池泉回遊式庭園。日本の都市公園100選。

識名園

Shikinaen Garden, Naha, Okinawa

世界遺産や“庭の国宝”国の特別名勝に指定の沖縄を代表する庭園。大名庭園のような大きな苑池に中国風の石橋や琉球建築の御殿が立ち並ぶ、琉球庭園の代表格。

首里城書院・鎖之間庭園

Shuri Castle Shoin-Sasunoma Gardens, Naha, Okinawa

世界遺産の沖縄を代表する観光名所。その城郭に残る琉球風の枯山水庭園“書院・鎖之間庭園”も国指定文化財の庭園で岩組とソテツが見所!

弘前公園(弘前城)

Hirosaki Castle Park, Hirosaki, Aomori

現存十二天守の一つであり国指定史跡の城郭で桜の名所。二の丸の池泉鑑賞式庭園と、前川國男建築も見どころ。

松永記念館・老欅荘庭園

Rokyoso Garden, Odawara, Kanagawa

“昭和の電力王”“近代三大茶人”松永耳庵こと松永安左ヱ門の旧宅“老欅荘”の露地庭園と美術館の池泉庭園。国登録有形文化財の茶室も。

披雲閣庭園(玉藻公園)

Hiunkaku Garden, Takamatsu, Kagawa

国指定名勝。「披雲閣」は高松藩主・松平氏が廃藩置県後、高松城内の藩主御殿の跡地に築造した和風建築で国指定重要文化財。大正時代に造られたもので、ソテツや松の並ぶ枯山水庭園「披雲閣庭園」も当時築庭されたもの。作庭は東京の庭師・大胡勘蔵。 披雲閣…

浜離宮恩賜庭園

Hamarikyu Garden, Minato-ku, Tokyo

徳川将軍家の別邸の庭園として築庭された、東京・江戸を代表する日本庭園であり、大名庭園の最高傑作の一つ。

日比谷公園

Hibiya Park, Tokyo

“日本初の公園デザイナー”造園家・本多静六により設計された日本初の洋風公園の一つ。

真姿の池湧水群・おたかの道湧水園・武蔵国分寺

Masugata-no-ike Pond & Musashi Kokubun-ji Temple, Kokubunji, Tokyo

東京都指定名勝。国分寺駅の南西にある「真姿の池湧水群」は武蔵野台地・国分寺崖線の湧水池。この一帯は江戸時代には尾張徳川家の鷹場だったそうで、この湧水から始まる小径が「お鷹の道」と名付けられたとのこと。 付近には国登録有形文化財の「旧本多家住…

旧華頂宮邸庭園

Kyu-Kachonomiya House Garden, Kamakura, Kanagawa

【一部は通常非公開】 「旧華頂宮邸」はかつて存在した皇族・華頂宮家の邸宅として昭和初期に建てられた洋館で、国登録有形文化財。「竹の寺」報国寺の前の道を更に奥へ進んだ場所にあります。 洋館の裏に造られたフランス式庭園が一般公開されており、洋館…

旧渋沢庭園(旧渋沢家飛鳥山邸)

Kyu-Shibusawa Garden, Kita-ku, Tokyo

令和の新一万円札の肖像画となる渋沢栄一の邸宅に作られた庭園と、ステンドグラスの美しい洋館「青淵文庫」。

浜離宮恩賜庭園(雪)

Hamarikyu Garden (Snow), Minato-ku, Tokyo

江戸・東京を代表する大名庭園のレアな雪景色。

PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。