慶雲館について 「慶雲館」(けいうんかん)は明治時代に明治天皇・皇太后の行在所(休憩所)として長浜の豪商・浅見又蔵が私財を投じて建設した迎賓館で、七代目小川治兵衛(植治)によって作庭された池泉回遊式庭園が国指定名勝となっています。その総檜造…
小川白楊の庭園
小川白楊の庭園の記事が2件あります。
小川白楊(おがわはくよう)は七代目小川治兵衛(植治)の長男であり、八代目の小川治兵衛。
近代を代表する庭師・七代目小川治兵衛の長男・八代目小川治兵衛を名乗った小川白楊。代表作としては、京都の高級ホテル「ウェスティン都ホテル京都 佳水園庭園」が挙げられますが、七代目の代表作の一つ・長浜の『慶雲館庭園』も共に手掛けたとされます。
植治の屋号は現代にも受け継がれており、11代目小川治兵衛も南禅寺界隈で現代の和風庭園を手がけています。

滋賀県の庭園 > 長浜市の庭園
慶雲館庭園
Keiunkan Garden, Nagahama, Shiga
2019年3月13日更新

京都市の庭園 > 東山区の庭園
ウェスティン都ホテル京都 佳水園庭園
Westin Miyako Hotel Kyoto Garden, Kyoto
2016年5月6日更新
ウェスティン都ホテル京都の庭園について 「ウェスティン都ホテル京都」は京都の東山・南禅寺から程近くにある高級ホテル。設計は昭和の日本を代表する建築家・村野藤吾。 上層階に山の中腹を利用して造られた和風庭園があり、白砂が美しい枯山水+池泉鑑賞…