城郭・城跡の庭園

城郭・城跡の庭園の記事が80件あります。

今日のPICK UP

岐阜公園“信長の庭” / 織田信長居館跡庭園

Gifu Park Nobunaga’s Garden, Gifu

織田信長の居城・岐阜城の山麓に開かれた都市公園は近代の代表するランドスケープデザイナー・長岡安平設計。近代の建築家・伊東忠太や武田五一の建築も!

名護屋城 茶苑「海月」

Nagoya Castle Tea Garden "Kaigetsu", Karatsu, Saga

豊臣秀吉が築いた巨大な城郭“名護屋城”(国の特別史跡)。その一角にモダニズム建築の巨匠・吉村順三が最晩年に設計した現代数寄屋建築/茶室と日本庭園。

佐賀県立博物館 茶室「清恵庵」

Saga Pref. Museum Tearoom “Seikeian”, Saga

昭和の巨匠・堀口捨己が最後に手掛けた茶室は、旧佐賀城の堀や樹木をお庭に見立てた“庭屋一如”な茶室。神野公園“隔林亭”作者・早川正夫が共同設計。

金龍寺庭園

Kinryuji Temple Garden, Itoshima, Fukuoka

これは屈指の借景庭園…!吉備真備が奈良時代に築城した国指定史跡の山城“怡土城”の一角に佇む禅寺。武将・原田氏の館“月見山別館”がそのルーツ。

舞鶴公園 日本庭園“心種園”

Maizuru Park (Tanabe Castle ruins) Japanese Garden, Maizuru, Kyoto

戦国大名・細川幽斎(細川藤孝)が築城した“丹後田辺城”。その桃山時代から一部が残る、幽斎と古今伝授ゆかりの京都府暫定登録文化財の名勝庭園。

福寿会館庭園

Fukuju-Kaikan Garden, Fukuyama, Hiroshima

洋館にカフェ“メゾン アンベ”もオープン!日本100名城“福山城”天守をのぞむ日本庭園と国登録有形文化財の近代建築。京都の名匠、数寄屋師・笛吹嘉一郎の茶室も。

掛川城・二の丸茶室庭園

Kakegawa Castle's Ninomaru Garden, Kakegawa, Shizuoka

大名・山内一豊が天守閣を築いた“掛川城”。その茶室は数寄屋建築の巨匠・中村昌生、日本庭園協会名誉会長・龍居竹之介作庭と現代の大御所による空間。

旧徳島城表御殿庭園

Tokushima Castle Omote-Goten Garden, Tokushima

阿波国/徳島藩を治めた大名・蜂須賀氏。桃山時代その御殿に武将/茶人・上田宗箇が作庭した大名庭園は豪勢な“阿波の青石”が見どころ!国指定文化財(名勝)。

三八城公園(八戸城跡)日本庭園

Miyagi Park (Hachinohe Castle ruins) Japanese Garden, Hachinohe, Aomori

八戸藩主・八戸南部氏の居城『八戸城』の本丸に開かれた都市公園の、滝からの流れが美しい日本庭園。初代八戸藩主・南部直房らをまつる『三八城神社』も。

岸和田城庭園“八陣の庭”

Kishiwada Castle Garden, Kishiwada, Osaka

昭和の京都の代表的作庭家・重森三玲の代表作の一つ。三国志の英雄・諸葛孔明の“八陣法”をモチーフとした斬新なデザインのモダン枯山水庭園。国指定名勝。

小倉城庭園

Kokura Castle Garden, Kitakyushu, Fukuoka

北九州市の都心で見る日本庭園。小倉藩主・小笠原忠苗の時代に作庭された、続日本100名城“小倉城”天守閣をのぞむ池泉回遊式庭園“浮見の庭”。

旧羽室家住宅・原田城跡

Former Hamuro House & Harada Castle ruins, Toyonaka, Osaka

大名茶人・古田織部も陣地とした中世の城郭に近代に建築された、和洋折衷な意匠が見どころのモダニズム建築と庭園。国登録有形文化財。

PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。