平安時代に作られた京都屈指の古庭園”氷池園”。国重文の書院の前庭には水戸黄門ゆかりの石灯籠も。

国指定重要文化財の庭園
国指定重要文化財の庭園の記事が265件あります。
今日のPICK UP
-
奈良県の庭園 | 奈良市の庭園
法華寺庭園
Hokkeji Temple Garden, Nara -
山口県の庭園 | 山口市の庭園
大内氏館跡庭園
Ouchi-shi clan Residence Garden, Yamaguchi -
香川県の庭園 | 高松市の庭園
披雲閣庭園(玉藻公園)
Hiunkaku Garden, Takamatsu, Kagawa
京都市の庭園 | 伏見区・南区・山科区の庭園

勧修寺庭園“氷池園”
Kaju-ji Temple Garden, Kyoto
2019年6月3日更新
神奈川県の庭園 | 鎌倉市の庭園

長谷寺庭園
Hasedera Temple Garden, Kamakura, Kanagawa
鎌倉で最も人気ある寺社の一つ「長谷寺」境内にある、四季の草花が楽しめる複数の日本庭園。
2019年5月29日更新
京都市の庭園 | 上京区の庭園

妙蓮寺庭園“十六羅漢石庭”
Myoren-ji Temple Garden, Kyoto
かの“桂離宮”の庭園を手掛けた僧・玉淵坊日首が、豊臣秀吉に与えられた名石“臥牛石”を中心に作庭した枯山水庭園。
2019年5月24日更新
神奈川県の庭園 | 逗子・葉山・横須賀の庭園

満昌寺庭園
Mansho-ji Temple Garden, Yokosuka, Kanagawa
源頼朝が建立した古刹に京都の名園を手掛ける曽根三郎が作庭した枯山水庭園。頼朝手植えのサツキも。
2019年4月25日更新
福井県の庭園 | 敦賀市の庭園

西福寺書院庭園
Saifuku-ji Temple Garden, Tsuruga, Fukui
戦国大名・結城秀康ゆかりの若狭を代表する大寺院に江戸時代中期に作庭された“来迎引接浄土庭園”。
2019年4月23日更新
滋賀県の庭園 | 長浜市の庭園

浄信寺庭園(木之本地蔵院)
Joshin-ji Temple Garden, Nagahama, Shiga
北国街道・木之本宿の町並みにある「日本三大地蔵尊」の寺院に造られた、江戸時代中期作庭の築山林泉式庭園。
2019年4月19日更新
福井県の庭園 | 小浜市の庭園

圓照寺庭園
Ensho-ji Temple Garden, Obama, Fukui
重森完途氏も気に入り何度も訪れていたという、江戸時代初期の池泉鑑賞式庭園。福井県指定名勝。
2019年4月11日更新
福井県の庭園 | 小浜市の庭園

萬徳寺庭園
Mantoku-ji Temple Garden, Obama, Fukui
小浜藩主・酒井氏の命で作庭された江戸時代初期の蓬莱式枯山水庭園。国重文の平安時代の阿弥陀如来像も。
2019年4月10日更新
大津市の庭園 | 比叡山坂本の庭園

盛安寺庭園
Seian-ji Temple Garden, Otsu, Shiga
明智光秀ゆかりの寺院に作られた、国重文の客殿から眺める「聖衆来迎図」を表した枯山水庭園。滋賀県指定名勝。
2019年3月21日更新
栃木県の庭園 | 足利市の庭園

鑁阿寺庭園(大日苑)
Bannaji Temple Garden (Dainichien), Ashikaga, Tochigi
国宝寺院の境内に、近代の作庭家・長岡安平の設計?で作庭された池泉回遊式庭園。足利将軍家の居城として日本100名城にも。
2019年3月21日更新
長崎県の庭園 | 諫早市・雲仙市の庭園

御書院庭園・高城回廊・眼鏡橋
Goshoin Garden & Megane Bridge, Isahaya, Nagasaki
佐賀藩重臣・龍造寺家晴の屋敷に作庭された池泉回遊式庭園と、長崎市よりも大きな国重要文化財の石橋「眼鏡橋」。
2019年3月19日更新
静岡県東部の庭園 | 富士市の庭園

古谿荘(旧田中光顕別邸)庭園
Kokeiso Garden, Fuji, Shizuoka
伯爵・田中光顕の邸宅として造られた、富士山を正面に望む近代和風建築と「流れ」を主体とした回遊式庭園。国指定重要文化財。
2019年3月18日更新