2021年開園!小堀遠州や加賀藩主・前田家ゆかりの寺院による、京都初の“盆栽庭園”。塔頭“龍泉庵”の庭園も。
「」の検索結果
京都市の庭園 | 北区の庭園

大徳寺 芳春院盆栽庭園
Daitokuji Hoshunin Temple Bonsai Garden, Kyoto
2021年9月30日更新
京都市の庭園 | 伏見区・南区・山科区の庭園

東寺小子房庭園
Toji Temple Shoshibo Garden, Kyoto
京の冬の旅2021で特別公開。世界遺産寺院“東寺”に残る、七代目小川治兵衛作庭の庭園“澄心苑”。堂本印象の襖絵も。
2021年3月2日更新
京都市の庭園 | 上京区の庭園

大聖寺庭園
Daishoji Temple Garden, Kyoto
“花の御所”に由来する門跡寺院。東京・青山御殿より移築された建造物と、京都市指定名勝の庭園。通常非公開。
2020年8月11日更新
京都市の庭園 | 右京区の庭園

妙心寺 玉鳳院庭園
Myoshinji Gyokuhoin Temple Garden, Kyoto
花園法皇離宮跡に法皇自ら建立した寺院。妙心寺最古の建造物となる国指定重要文化財の開山堂や、国指定名勝の庭園も。
2020年4月25日更新
京都市の庭園 | 東山区の庭園

正伝永源院庭園
Shoden Eigen-in Temple Garden, Gion, Kyoto
織田信長の弟・織田有楽斎や熊本藩主・細川家ゆかりの寺院に残る池泉鑑賞式庭園と、国宝茶室「如庵」の写しも。
2019年2月1日更新
京都市の庭園 | 上京区の庭園

本法寺庭園
Honpo-ji Temple Garden, Kyoto
本阿弥光悦により作庭された国指定名勝の枯山水庭園「巴の庭」。長谷川等伯作の国重文『佛涅槃図』も見どころ。
2019年1月26日更新
京都市の庭園 | 東山区の庭園

東福寺 即宗院庭園
Tofuku-ji Temple Sokushuin Garden, Kyoto
幕末には西郷隆盛も頻繁に訪れた薩摩藩・島津家ゆかりの寺院…昭和年代に庭園研究家・森蘊が修復した鎌倉時代の古庭園。京都市指定名勝。【通常非公開】
2018年5月31日更新
京都市の庭園 | 右京区の庭園

妙心寺 東海庵庭園
Myoshinji Tokaian Temple Garden, Kyoto
妙心寺“東海派”の本庵。”京都の石庭の名園”にも挙げられることの多い、通常非公開の3つの枯山水庭園。国指定名勝。
2018年5月29日更新
京都市の庭園 | 右京区の庭園

妙心寺 衡梅院庭園
Myoshin-ji Temple Kobai-in Garden, Kyoto
【通常非公開】 衡梅院は妙心寺の塔頭の一つ。2015年の『京の冬の旅』による特別公開で拝観しました。方丈前の枯山水庭園「四河一源の庭」があります。江戸時代初期に造られた方丈が国の重要文化財に指定(庭園が造られたのも同時期?)。(2015年3…
2015年3月15日更新