【通常非公開】 「旧菊池家住宅主屋」は明治時代に伊豆・修善寺の名主や代官を務めた菊池家の邸宅で、国の登録有形文化財。昭和初期に調布市に移築され、現在は白百合女子大学の敷地内に「めぐみ荘」の名前で学内のイベント等で利用されているそうです。 通…

関東の庭園
-
東京23区西部の庭園 | 渋谷区・港区の庭園
毛利庭園
Mouri Garden, Minato-ku, Tokyo -
東京23区西部の庭園 | 中央区・千代田区の庭園
竹葉亭本店庭園
Tokyo Chikuyotei Honten Garden, Ginza, Tokyo -
千葉県の庭園 | 船橋市・市川市の庭園
行徳寺町庭園群・徳願寺
Gyotoku Teramachi Japanese Gardens, Ichikawa, Chiba

白百合女子大学めぐみ荘(旧菊池家住宅主屋)庭園

向島百花園
国指定名勝。向島百花園は江戸時代後期に完成した花園で、東京に多くある「大名庭園」とは異なり「民営の庭園」として歴史的価値が高いとされています。(そのため?最初の国名勝指定も昭和8年と早い) 佐原鞠塢という人物が旗本だった多賀氏の屋敷跡を購入…

隅田公園(水戸徳川家小梅邸跡)
「隅田公園」は隅田川をまたがってその川沿いにある台東区・墨田区立の公園で桜の名所。 墨田区側の敷地はかつて「徳川御三家」の水戸徳川家の江戸下屋敷・小梅邸があった場所で、現在公園内に残る池泉回遊式庭園はその遺構。現在では東京スカイツリーを間近…

大横川親水公園 紅葉渓谷
大横川親水公園は墨田区立の公園。墨田区内を流れている大横川を埋め立られて造られた親水公園で、完成は平成に入ってから。広さは南北約2kmにも及び、「紅葉渓谷」エリアは東京スカイツリーを借景としながら和風庭園のような石組みと流れ、そして紅葉を楽…

横網町公園 日本庭園
「横網町公園」は旧安田庭園からすぐ近くにある東京都立の公園で、この中には昭和初期に造られた日本庭園があります。作庭は平山勝蔵。 公園の歴史は古く、昭和初期に完成。工事の最中に関東大震災が発生し多数の犠牲者が出たこと、また第二次世界大戦の東京…

旧安田庭園
近代には安田財閥も所有した、東京スカイツリーを借景とする江戸時代の大名庭園。東京都指定名勝。

徳明園(洞窟観音 山徳公園)
高崎のシンボル“白衣大観音”から程近くにある北関東の隠れた名庭園。呉服商・山田徳蔵と近代新潟の庭師・後藤石水の作庭。

楽山園
藤井風のMVのロケ地にも。織田信長の次男・織田信雄が城下町小幡に江戸時代初期に作庭した、北関東随一の大名庭園。国指定名勝。

旧小幡藩武家屋敷 松浦氏屋敷庭園
大名庭園“楽山園”の程近くにある小幡藩家老・松浦氏の武家屋敷と借景の美しい池泉鑑賞式庭園。群馬県指定史跡。

城下町小幡武家屋敷庭園群
織田信長の子・織田信雄や松平家が治めた城下町・甘楽町小幡に残る、江戸時代に造られた武家屋敷の庭園群。

目黒天空庭園
目黒区立の公園で、首都高速道路の池尻大橋ジャンクションの屋上に造られた現代庭園。2013年にはグッドデザイン賞も受賞、付近の住民・サラリーマンの憩いの場所になっています。ループ状になっている庭園を歩き登ってゆくと東京の街並みが一望でき、天気…

日光田母沢御用邸記念公園
明治時代、皇太子時代の大正天皇の保養所として造営された皇室の御用邸。国指定重要文化財の和風建築群と庭園も見どころ!