東伏見宮家の別邸を引継いだ高級料理旅館。国登録文化財の近代和風建築と、東山連峰の借景が美しい庭園も!

近畿・関西の庭園
近畿・関西の庭園ガイドが690件あります。
今日のPICK UP
-
京都市の庭園 | 上京区の庭園
立本寺庭園“龍華苑”
Ryuhonji Temple Garden "Ryuge-en", Kyoto -
京都市の庭園 | 上京区の庭園
有栖館(有栖川宮旧邸)庭園
Arisukan Garden, Kyoto -
滋賀県の庭園 | 彦根市の庭園
玄宮園(玄宮楽々園)
Genkyuen Garden (Genkyu-Rakurakuen), Hikone, Shiga
京都市の庭園 | 左京区の庭園

吉田山荘
Yoshida Sanso Garden, Kyoto
2022年6月5日更新
滋賀県の庭園 | 大津市の庭園

住友活機園
Sumitomo Kakkien Garden, Otsu, Shiga
世界遺産“苔寺”に見間違う美しい苔空間…住友財閥二代目総理事・伊庭貞剛が晩年を過ごした近代別荘と自ら作庭した庭園。国重要文化財。
2022年6月3日更新
京都府の庭園 | 八幡市の庭園

泰勝寺庭園
Taishoji Temple Garden, Yawata, Kyoto
松花堂昭乗ゆかりの寺院に再建された日本百名席の茶室“閑雲軒”と、久保篤三作庭の現代枯山水庭園“南天の庭”。
2022年6月1日更新
京都府の庭園 | 八幡市の庭園

松花堂庭園・美術館
Shokado Garden Art Museum, Yawata, Kyoto
“寛永文化”の中心人物・松花堂昭乗が隠居した草庵を中心とした国指定名勝の庭園と、“庭屋一如”中村昌生による茶室建築群。
2022年5月28日更新
大阪府の庭園 | 豊中市・池田市・能勢町の庭園

桜の庄兵衛(奥野家住宅)庭園
Sakura-no-shobee (Okuno Resicende) Garden, Toyonaka, Osaka
江戸時代の庄屋屋敷の梁や折上格天井を活かした現代和風建築が素敵!な国登録有形文化財と近代の露地風庭園。
2022年5月27日更新
兵庫県の庭園 | 宝塚市・川西市の庭園

がんこ宝塚苑
Ganko Takarazukaen Garden, Takarazuka, Hyogo
宝塚駅からも徒歩5分。宝塚の格式高い住宅地に佇むお屋敷で、苔や紅葉の美しい日本庭園を眺めながら和食を。
2022年5月15日更新
京都市の庭園 | 中京区の庭園

壬生寺庭園
Mibudera Temple Garden, Kyoto
“壬生狂言”“壬生寺節分会”そして新撰組ゆかりのお寺として知られる古刹でGW時期に特別公開される京都市指定名勝の文化財庭園。
2022年5月14日更新
京都市の庭園 | 上京区の庭園

北野天満宮“花の庭”
Kitanotenmangu Shrine Garden, Kyoto
“学問の神様”菅原道真をまつる国宝神社に歌人・松永貞徳が作庭した“雪月花の三庭苑”を復興した“花の庭”。現代の庭園“紅梅殿別離の庭”も。
2022年5月10日更新
兵庫県の庭園 | 宝塚市・川西市の庭園

川西市郷土館(旧平安邸・旧平賀邸)庭園
Kawanishi City Folk Museum Garden, Kawanishi, Hyogo
2つの大正時代の近代建築。和風建築“旧平安邸”と化学者・平賀義美の自邸“旧平賀邸”。計18棟が国登録有形文化財。
2022年5月9日更新
京都市の庭園 | 下京区の庭園

ザ ターミナル キョウト
The Terminal KYOTO Garden, Kyoto
アートギャラリー、カフェとして新たな命が吹き込まれた、近代京都の呉服商・木崎安之助の京町家と庭園。
2022年4月28日更新
京都市の庭園 | 右京区の庭園

妙心寺 福寿院庭園
Myoshinji Fukujuin Temple Garden, Kyoto
“徳川二十将”水野忠重を祖とする大名・水野宗家ゆかりの通常非公開寺院。江戸時代中期の方丈に面した雰囲気の良い庭園。
2022年4月27日更新
京都市の庭園 | 右京区の庭園

妙心寺 養徳院庭園“帯流庭”
Myoshinji Yotokuin Temple Garden, Kyoto
信長や秀吉に仕えた武将・石河光重ゆかりの寺院に、現代に作庭された庭園“帯流庭”。仏師・宮本我休さん作の扁額も。
2022年4月25日更新
もっと詳しい地域で絞るDetailed area