京都銀行の創業や山陰本線を開通させた実業家・田中源太郎の旧宅に七代目小川治兵衛が作庭した庭園。京都府指定名勝。

京都府の庭園
京都市内だけじゃない!京都府の庭園はもっと多い。
世界遺産の有名な寺院のお庭から、通常非公開のレアな庭園、泊まりたくなる旅館やゲストハウスの庭園、レストラン・カフェの京町家の庭園まで。京都府全体で約300箇所の庭園を紹介!
-
京都市の庭園 | 上京区の庭園
拾翠亭・九条邸跡庭園(九條池)
Shusuitei / Kujo-tei Ruins Garden, Kyoto -
京都市の庭園 | 左京区の庭園
六露
Rokuro Garden, Kyoto -
京都市の庭園 | 上京区の庭園
“鳴虎”報恩寺庭園
Hoonji Temple Garden, Kyoto

がんこ京都亀岡楽々荘庭園

嵐山三楽荘(茶三楽)庭園
2021年に嵐山に開店!ティースタンド“CHASANRAKU TEA STAND”の抹茶ラテ/スイーツを味わいながら堪能する苔の美しい庭園。

灰山庭園跡
京都の知られざる絶景庭園。室町時代の山城“灰山城”や幻の大寺院“如意寺”と関連する?比叡山を借景とした京都随一の巨石の石庭。

大徳寺 興臨院庭園
『足立美術館』の中根金作が作庭した禅の枯山水庭園。室町時代建築の本堂/唐門/唐門が国指定重要文化財、古田織部好みの茶室も。

大徳寺 孤篷庵庭園
2022年に7年ぶり特別公開…作庭家/大名茶人・小堀遠州の集大成の茶室“忘筌”と露地庭、枯山水庭園…国重要文化財/国指定名勝。

善法律寺庭園
国宝“石清水八幡宮”の麓の紅葉の名所、三代目将軍・足利義満の母・紀良子ゆかりの通称“もみじ寺”。京都府指定文化財の伽藍も。

吉田山荘
東伏見宮家の別邸を引継いだ高級料理旅館。国登録文化財の近代和風建築と、東山連峰の借景が美しい庭園も!

泰勝寺庭園
松花堂昭乗ゆかりの寺院に再建された日本百名席の茶室“閑雲軒”と、久保篤三作庭の現代枯山水庭園“南天の庭”。

松花堂庭園・美術館
“寛永文化”の中心人物・松花堂昭乗が隠居した草庵を中心とした国指定名勝の庭園と、“庭屋一如”中村昌生による茶室建築群。

壬生寺庭園
“壬生狂言”“壬生寺節分会”そして新撰組ゆかりのお寺として知られる古刹でGW時期に特別公開される京都市指定名勝の文化財庭園。

北野天満宮“花の庭”
“学問の神様”菅原道真をまつる国宝神社に歌人・松永貞徳が作庭した“雪月花の三庭苑”を復興した“花の庭”。現代の庭園“紅梅殿別離の庭”も。

ザ ターミナル キョウト
アートギャラリー、カフェとして新たな命が吹き込まれた、近代京都の呉服商・木崎安之助の京町家と庭園。