地蔵院(竹の寺)庭園“十六羅漢の庭”について 「衣笠山 地蔵院」(じぞういん)は世界遺産寺院の“苔寺”こと『西芳寺』から徒歩5分程の場所にある、通称“竹の寺”。苔寺と同じく開山が夢窓疎石(夢窓国師)の臨済宗寺院で、南北朝時代の管領・細川頼之…
西京区の庭園
西京区の庭園ガイドが7件あります。

京都市の庭園 > 西京区の庭園
地蔵院(竹の寺)庭園

京都市の庭園 > 西京区の庭園
西芳寺庭園“苔寺”
“苔寺”西芳寺庭園について 【要事前予約・庭園のみの拝観不可】 “苔寺”の名でも知られる「洪隠山 西芳寺」(さいほうじ)。世界文化遺産“古都京都の文化財”にも構成される臨済宗の禅寺。“庭の国宝”国の特別名勝に指定されている池泉回遊式庭園は南…

京都市の庭園 > 西京区の庭園
正法寺庭園“鳥獣の石庭”
正法寺庭園について 「法寿山 正法寺」(しょうぼうじ)は京都の洛西・大原野にある真言宗東寺派の別格本山寺院。平安京遷都を挟んだ延暦年間(782~806年)に最澄によって“大原寺”として創建された寺院。 “石の寺”とも呼ばれ、境内には遠く東山…

京都市の庭園 > 西京区の庭園
松尾大社庭園
松尾大社庭園について 「松尾大社」(まつのおたいしゃ)は世界遺産『下鴨神社』『上賀茂神社』と同じく京都最古の神社といわれ、境内には重森三玲の最晩年の傑作庭園“松風苑”(蓬莱の庭・曲水の庭・上古の庭)があります。2020年春に3度目の訪問。初…

京都市の庭園 > 西京区の庭園
桂離宮の紅葉(後編)
桂離宮庭園について 【要事前予約】 「桂離宮」(かつらりきゅう)は『日本庭園の最高傑作』の名高い、江戸時代初期に皇族・八条宮家の別邸として造営された離宮。 広大な池泉回遊式庭園の作庭者は江戸初期を代表する作庭家・小堀遠州に師事した玉淵坊と推…

京都市の庭園 > 西京区の庭園
桂離宮の紅葉(前編)
秋の桂離宮について 【要事前予約】 「桂離宮」(かつらりきゅう)は『日本庭園の最高傑作』の名高い、江戸時代初期に皇族・八条宮家の別邸として造営された離宮。 広大な池泉回遊式庭園の作庭者は江戸初期を代表する作庭家・小堀遠州に師事した玉淵坊と推…

京都市の庭園 > 西京区の庭園
桂離宮
桂離宮について 【要事前予約】 「桂離宮」(かつらりきゅう)は『日本庭園の最高傑作』の名高い、江戸時代初期に皇族・八条宮家の別邸として造営された離宮。 広大な池泉回遊式庭園の作庭者は江戸初期を代表する作庭家・小堀遠州に師事した玉淵坊と推定さ…