近代に日本美術を支えた美術史家・フェノロサゆかりの寺院に現代のレジェンド庭師・古川三盛が作庭したお庭。国登録有形文化財の建築も。

近畿・関西の庭園
-
滋賀県の庭園 | 長浜市の庭園
浄信寺庭園(木之本地蔵院)
Joshin-ji Temple Garden, Nagahama, Shiga -
大阪府の庭園 | 大阪市の庭園
太融寺庭園“九山八海庭”
Taiyuji Temple Garden, Osaka -
京都市の庭園 | 左京区の庭園
南禅寺 菊水庭園
Nanzenji Kikusui Restaurant Garden, Kyoto

淨教寺庭園

奈良町にぎわいの家
奈良の古い町並み“ならまち”に残る大正時代の近代町家建築は、美術商と宮大工のこだわりの瀟洒な空間…奈良の茶文化を伝える茶庭/庭園も◎!

龍吟庵庭園
作庭家・重森三玲が国宝の“国内最古の方丈建築”に作庭した3つの枯山水庭園。“龍の庭”“不離の庭”は氏の作品の中でもアヴァンギャルドでカッコいい名作…

杉本家住宅・杉本氏庭園
“市中の山居”という言葉はこのお庭の為にある…京町家のお庭で初めて/唯一国指定文化財となった庭園と、国指定重要文化財の京都の代表的な町家建築。

麓寿庵(旧今尾景年家)庭園
2023年より“華わらび”が人気のスイーツ店に!近代京都を代表する日本画家・今尾景年が大正時代に建築した京町家と庭園。国登録有形文化財。

白沙村荘庭園・橋本関雪記念館
世界遺産・銀閣寺からすぐ。近代日本画の巨匠・橋本関雪が堪能できる美術館と、関雪自身が設計した日本庭園に和風建築群。大文字山の借景が絶景!

万宝寺庭園
“三千家”の祖・千宗旦の高弟“宗旦四天王”の一人、杉木普斎が作庭と伝わる庭園は、“茶道普斎流”の数少ない貴重な遺構。大日山の借景が◎!

光清寺庭園“心和の庭”
皇族・伏見宮家や公卿・岩倉家ゆかりの寺院に昭和の京都の人気造園家・重森三玲が作庭の枯山水庭園“心月庭”“心和の庭”。絵馬“浮かれ猫”の伝説も。【通常非公開】

高福寺庭園
“足立美術館”庭園作者・中根金作の作庭庭園がヴィッセル神戸のスタジアムの近くに…神戸大空襲や阪神大震災を乗り越えた寺院の茶庭や枯山水庭園。

有斐斎弘道館
江戸時代の有名儒学者・皆川淇園が開いた学問所をルーツとし、京都市民/有志により取壊しの危機を乗り越え守られ続けている数寄屋建築と苔の美しい庭園。

光明寺 安楽院庭園
“京都の紅葉の名所”の通常非公開の塔頭寺院、紅葉期間限定で茶房としてオープン。モミジが赤く染まる庭園を眺めながらのカフェとスイーツが◎!

大角氏庭園・旧和中散本舗
徳川家康にその名を授かった、旧東海道に面する国指定重要文化財の商家建築…大名茶人・小堀遠州作庭と伝わる国指定文化財庭園も。