甲信越北陸の庭園

甲信越北陸の庭園ガイドが243件あります。
今日のPICK UP

南惣美術館

Nanso Museum Garden, Wajima, Ishikawa

俵屋宗達、長谷川等伯、雪舟…国登録有形文化財の庄屋屋敷で見られる数々の美術品。樹齢400年のマツや庭も。

時国氏庭園

Tokikuni House Garden, Wajima, Ishikawa

大納言・平時忠を祖とする平家の末裔の、江戸時代初期に建てられた国指定重要文化財の屋敷と国指定名勝庭園。

上時国氏庭園

Kami-Tokikuni House Garden, Wajima, Ishikawa

大納言・平時忠を祖とする平家の末裔の豪農屋敷。加賀藩主も訪れた書院から眺める庭園は国指定名勝。

白米千枚田

Shiroyone Senmaida, Wajima, Ishikawa

世界農業遺産“能登の里山里海”および日本を代表する棚田景観。秋にはライトアップも。国指定名勝。

北前船の里資料館

Kitamaebune ship Museum, Kaga, Ishikawa

重要伝統的建造物群保存地区“加賀橋立”の赤瓦屋根の街並みに残る、明治時代の北前船主屋敷。あじさいの名所。

大樋美術館(旧森快安邸)

Ohi Museum Garden, Kanazawa, Ishikawa

350年以上続く金沢の窯元に隈研吾が手掛けた建築と、いけばな草月流三代目・勅使河原宏作庭の庭園。

前田土佐守家資料館

Maeda Tosanokami-ke Shiryokan Museum, Kanazawa, Ishikawa

前田利家の次男・前田利政を祖とする“前田土佐守家”にまつわる博物館で見られる、“金沢らしい”日本庭園。

黒門前緑地(旧検事正官舎・旧高峰家)

Kuromonmae Ryokuchi Park, Kanazawa, Ishikawa

金沢城の大手堀からすぐ。豪姫の屋敷跡に残る、世界的科学者・高峰譲吉の実家と明治時代の近代和風建築&庭園。

養浩館庭園

Yokokan Garden, Fukui

駅チカ大名庭園!江戸時代中期に作庭された越前松平家の御茶屋と庭園。作庭は茶道宗徧流の祖・山田宗徧?

苔の里・叡智の杜

Hiyou Koke-no-Sato Moss Garden (Forest of Wisdom), Komatsu, Ishikawa

粟津温泉の奥の小さな里山集落で育まれ続けてきた、一面の美しい苔庭――。隠れた苔の名所は日本最高級の苔庭。

富山県美術館 屋上庭園

Toyama Prefectural Museum of Art and Design, Toyama

立山連峰の借景も美しい内藤廣設計の美術館。グラフィックデザイナー佐藤卓による屋上庭園“オトノマペの屋上”も。

法師庭園

Houshi Ryokan Garden, Komatsu, Ishikawa

創業1300年、46代目。“世界最古のホテル”の一つ、小堀遠州も愛でた旅館の池泉回遊式庭園。国登録有形文化財。

もっと詳しい地域で絞るDetailed area
PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。