長野県の庭園

長野県の庭園ガイドが56件あります。
今日のPICK UP

聖徳寺庭園

Shotoku-ji Temple Garden, Iijima, Nagano

“アニメ聖地巡礼 発祥の地”を支える聖徳太子ゆかりの寺院の、巨石が印象的な枯山水庭園。

小野宿問屋(旧小野家住宅)

Former Ono House Garden, Tatsuno, Nagano

中山道&伊那街道の宿場町・小野宿の古い町並みに残る長野県宝の建築。内大臣秘書を務めたご当主の美術品も。

馬場家住宅

Baba-ke Family House Garden, Matsumoto, Nagano

“武田四天王”の一人・馬場信春の遠戚の暮らした、国指定重要文化財の豪農屋敷。諏訪藩主が訪れた庭園も。

あがたの森公園

Agatanomori Park Japanese Garden, Matsumoto, Nagano

国指定重要文化財の洋風建築“旧松本高等学校”も残る都市公園の、美ヶ原を借景とした池泉回遊式日本庭園。

慈雲寺庭園

Jiunji Temple Garden, Shimosuwa, Nagano

タイプの異なる3つの名園。武田信玄作庭説もある池泉庭園に京都・植音が手掛けた石庭、小口基實作庭の枯山水庭園。

柿蔭山房(島木赤彦住居)

Shiin Sanbo Garden, Shimosuwa, Nagano

“アララギ派”歌人・島木赤彦の旧宅。江戸時代後期の書院造建築と樹齢300年~のマツが見どころ。下諏訪町指定文化財。

聴泉閣かめや庭園

Chosenkaku Kameya's Garden, Shimosuwa, Nagano

中山道・下諏訪宿の本陣だった温泉宿に残る、小堀遠州作庭と伝わる桃山〜江戸時代の池泉鑑賞式庭園。

地蔵寺庭園

Jizoji Temple Garden, Suwa, Nagano

石鳥居からの水流が美しい、信州の隠れた名園。“日本百名庭園”の池泉回遊式庭園、『清水之飛泉』の庭。

貞松院

Teishoin Temple Garden, Suwa, Nagano

例年春に特別公開される、樹齢四百年のシダレザクラと庭園。越後高田藩主・松平忠輝公の墓所も。

権祝邸庭園

Gonnohori House Garden, Suwa, Nagano

神長官守矢史料館すぐ近く。立派な黒い門に目を引かれる、諏訪大社上社の神職“権祝”を務めた家系の邸宅。

塩尻短歌館“集石庭”

Shiojiri Tanka Museum Garden, Shiojiri, Nagano

現代長野の作庭家・小口基實さんによる枯山水石庭。“棟飾り”が特徴的な信州の本棟造民家は国登録有形文化財。

釜井庵(本洗馬歴史の里資料館)

Kamaian, Shiojiri, Nagano

妙義山城主・三村長親の居館跡に残る、江戸期の紀行家・菅江真澄も過ごした江戸中期の古建築。長野県指定史跡。

もっと詳しい地域で絞るDetailed area
PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。