【要事前予約】青森県指定名勝。「清藤家庭園」は明治〜大正期に造られた大石武学流の池泉回遊式庭園で、作庭は弘前〜黒石近辺で国指定名勝「盛美園」「金平成園」なども手掛けている小幡亭樹(おばたていじゅ)によるもの。 弘前と黒石のほぼ中間地点に位置…
黒石市・平川市の庭園
黒石市・平川市の庭園ガイドが7件あります。

青森県の庭園 > 黒石市・平川市の庭園
清藤家庭園

青森県の庭園 > 黒石市・平川市の庭園
妙経寺庭園 揚光園
「妙経寺」(みょうきょうじ)は国の重要伝統的建造物群保存地区・黒石中町こみせ通りから程近くにある寺院。 前身の「法輪寺」の創建は室町時代後期。江戸時代の初期に現在地に移転し「妙経寺」と改められました。城下町だった黒石の寺町にあり、現在も周囲…

青森県の庭園 > 黒石市・平川市の庭園
田舎館村田んぼアート
今や全国に広がる「田んぼアート」。様々な色の稲を植えることで描かれるこの作品は青森県田舎館村が発祥で、1993年からスタート。 弘南鉄道の田んぼアート駅を降りてすぐのところにある道の駅いなかだて・弥生の里展望所から「第2田んぼアート」の作品…

青森県の庭園 > 黒石市・平川市の庭園
盛美園
盛美園について 「盛美園」(せいびえん)は大石武学流の作庭家・小幡亭樹(おばたていじゅ)により作庭された国指定名勝の池泉回遊式庭園――ですが、庭園よりもスタジオジブリの映画『借りぐらしのアリエッティ』の舞台のモデルになったと言われるレトロな…

青森県の庭園 > 黒石市・平川市の庭園
清藤氏書院庭園(盛秀園)
【冬季休業】 国指定名勝。盛美園と併設している「清藤氏書院庭園」(せいどうししょいんていえん)別名・盛秀園は江戸時代末期に完成したとされる枯山水庭園で、「大石武学流庭園」の中では最初期(元になった)庭園とされています。 作庭には弘前藩に仕え…

青森県の庭園 > 黒石市・平川市の庭園
金平成園(澤成園)
【期間限定公開】 国指定名勝。「金平成園」(かねひらなりえん)は明治時代に作られた池泉回遊式の大石武学流庭園で、作庭は弘前の「瑞楽園」なども手掛けた高橋亭山と小幡亭樹。 国の重要伝統的建造物群保存地区である「中町こみせ通り」近くにある、貴族…

青森県の庭園 > 黒石市・平川市の庭園
鳴海氏庭園
国の登録記念物(名勝地関係)。「鳴海氏庭園」は、国の重要伝統的建造物群保存地区「中町こみせ通り」にある酒蔵・鳴海醸造店「菊乃井」の中庭にある大石武学流の池泉鑑賞式庭園。 作庭は弘前周辺で数々の名勝庭園を手掛けている庭師・小幡亭樹と池田亭月と…