東林寺庭園について 国の重要伝統的建造物群保存地区・美馬市脇町南町は阿波国の鳴門と阿波池田を結ぶ撫養街道の在郷町として江戸時代以降に栄え、現在も往時の重厚な商家作りの建物を多く残し“うだつのあがる町並み”として知られます。 そんな脇町には中…
美馬市・つるぎ町の庭園
美馬市・つるぎ町の庭園ガイドが7件あります。

徳島県の庭園 > 美馬市・つるぎ町の庭園
東林寺庭園

徳島県の庭園 > 美馬市・つるぎ町の庭園
本楽寺庭園
本楽寺庭園について 「本楽寺」(ほんらくじ)は美馬市の吉野川をのぞむ高台に建つ寺院で、庭園の作庭は齋藤忠一さん。その借景の素晴らしい枯山水庭園は四国八十八景にも選定。 作庭家・斎藤忠一さんの庭園として掲載するのは初めてなのですが、重森三玲の…

徳島県の庭園 > 美馬市・つるぎ町の庭園
多聞寺庭園
多聞寺庭園について 「多聞寺庭園」(たもんじていえん)は室町時代に作庭されたと推測されている徳島県指定名勝の庭園。 2019年の1月に初めてつるぎ町・美馬市の庭園を巡ったのですが、その時に行き逃して――いつか行くチャンスあればいいなあと思っ…

徳島県の庭園 > 美馬市・つるぎ町の庭園
吉田家住宅庭園
美馬市脇町・吉田家住宅について 国の重要伝統的建造物群保存地区「美馬市脇町南町」は阿波国の鳴門と阿波池田を結ぶ撫養街道の在郷町として江戸時代以降に栄え、現在も往時の重厚な商家作りの建物を多く残し“うだつのあがる町並み”として知られます。 最…

徳島県の庭園 > 美馬市・つるぎ町の庭園
旧永井家庄屋屋敷庭園
旧永井家庄屋屋敷について 名峰「剣山」の麓の町・貞光。JR貞光駅は四国最古の庭園「願勝寺庭園」の最寄駅でもありますが、駅から徒歩10分ほどの場所には、四国八十八景にも選ばれている江戸時代からの「二層うだつの町並み」と言われる古い町並みを残し…

徳島県の庭園 > 美馬市・つるぎ町の庭園
西教寺庭園
美馬の寺町・西教寺庭園について 2019年1月、初めて徳島県美馬市の庭園を巡りました。この「美馬の寺町」へ訪問した目的は徳島県指定名勝の四国最古の庭園「願勝寺庭園」でしたが、この地は国指定史跡「郡里廃寺跡」(奈良時代初期に建てられた徳島県最…

徳島県の庭園 > 美馬市・つるぎ町の庭園
願勝寺庭園
願勝寺庭園について 「願勝寺」(がんしょうじ)は徳島県美馬市の寺町にある奈良〜平安時代からの歴史を持つ古刹で、鎌倉時代〜南北朝時代に作庭された庭園が四国最古の庭園と言われ徳島県指定名勝となっています。 平安時代後期、「平氏」が台頭するきっか…