“肥前の炭鉱王”高取伊好が造営した国指定重要文化財の近代の豪邸…その近代日本庭園も2023年、佐賀県指定文化財(佐賀県指定名勝)に!
旧高取家住宅庭園(旧高取邸/旧高取氏庭園)について
「旧高取邸」(きゅうたかとりてい)は“肥前の炭鉱王”とも呼ばれた高取伊好の自邸として明治時代に建てられた国指定重要文化財の近代建築。2023年、建築に続き庭園も佐賀県指定文化財(佐賀県指定名勝)となりました!
唐津城から西に徒歩10分程の海沿いにその豪邸は残っています。高取伊好は自ら佐賀県内の「杵島炭鉱」を所有したほか、軍艦島と共に世界遺産「明治日本の産業革命遺産」に含まれる高島炭鉱にも関わり、高島炭鉱では大隈重信や三菱財閥・岩崎弥太郎から厚遇されていた人物。
明治時代に造られたこの旧高取邸ですが、唐破風屋根の玄関に洋間が隣接しているなど和洋折衷の要素も取り入れた近代和風建築の豪邸。内部の意匠や襖絵も素晴らしかったのですが、建物内部は撮影禁止だったので記憶が曖昧なのが残念…。特にパンフレットにも掲載されている、京都四条派の絵師・水野香圃の描いた能舞台の襖絵は素晴らしい。
庭園は2箇所。中庭(茶庭)と、主屋の北側(海側)にマツの植栽の多い池泉回遊式庭園があります。中庭は建物内に含まれるので撮影できず、主庭も邸宅の中からは基本は撮影不可。なので建物の外を回遊した際の写真のみ(なお庭園の中も歩くことができず、その外に回遊路があるのでその外から)。
庭園に関する説明は一切無かったし、そもそも事前に唐津の庭園をリサーチしてた際にも旧高取邸の情報は一切なかったけど…素晴らしいお庭じゃないでしょうか!九州の明治時代の邸宅の庭園、というところで大分県臼杵市の『旧臼杵藩主稲葉家下屋敷』に似てるかもと思った。そして今は木が高くなった+目隠しで唐津湾は望みづらいけど、以前は唐津湾を借景にしていたんでしょうね。いつか庭園歩けるようになったらまた行きたいなー!
(2018年10月訪問。以下の情報は訪問時の情報です。最新の情報は各種公式サイトをご確認ください。)
アクセス・住所 / Locations
JR唐津線・筑肥線 唐津駅より徒歩約15分(駅前にレンタサイクルあり)
唐津駅より路線バス「南城内」バス停下車 徒歩3分
〒847-0015 佐賀県唐津市北城内5-40 MAP