織田信長の居城・岐阜城の山麓に開かれた都市公園は近代の代表するランドスケープデザイナー・長岡安平設計。近代の建築家・伊東忠太や武田五一の建築も!

伊東忠太建築の庭園
伊東忠太建築の庭園の記事が9件あります。
今日のPICK UP
-
山形県の庭園 | 米沢市の庭園
上杉神社庭園(米沢城跡)
Uesugi-Jinja Shrine Garden, Yonezawa, Yamagata -
岐阜県の庭園 | 岐阜市の庭園
岐阜公園“信長の庭” / 織田信長居館跡庭園
Gifu Park Nobunaga’s Garden, Gifu -
千葉県の庭園 | 成田市・佐倉市の庭園
成田山新勝寺・成田山公園
Naritasan Park(Shinshoji Temple), Narita, Chiba
岐阜県の庭園 | 岐阜市の庭園

岐阜公園“信長の庭” / 織田信長居館跡庭園
Gifu Park Nobunaga’s Garden, Gifu
2025年3月26日更新
京都市の庭園 | 左京区の庭園

平安神宮神苑
Heian-jingu Shrine Garden, Kyoto
京都を代表する観光名所の一つ。社殿の背後の広大な日本庭園は国指定文化財(国指定名勝)で、近代京都を代表する庭師・七代目小川治兵衛の作庭。
2023年2月3日更新
京都市の庭園 | 左京区の庭園

雪の平安神宮
Heian Jingu Shrine Garden, Kyoto
京都を代表する観光名所の雪景色。近代京都を代表する庭師・七代目小川治兵衛(植治)作庭の日本庭園は国指定文化財(国指定名勝)。
2023年2月2日更新
千葉県の庭園 | 成田市・佐倉市の庭園

成田山新勝寺・成田山公園
Naritasan Park(Shinshoji Temple), Narita, Chiba
初詣の参拝者は日本2位。東日本を代表する寺院に隣接する公園の作庭は渋沢栄一邸も手掛けた近代の庭師、二代目松本幾次郎・松本亀吉。
2022年11月12日更新
茨城県の庭園 | 笠間市の庭園

笠間稲荷神社庭園
Kasama Inari Shrine Garden, Kasama, Ibaraki
関東を代表する“日本三大稲荷”の神社には、国指定重要文化財の本殿や伊東忠太建築、岩城造園による庭園も。
2020年7月4日更新
山形県の庭園 | 米沢市の庭園

上杉神社庭園(米沢城跡)
Uesugi-Jinja Shrine Garden, Yonezawa, Yamagata
上杉謙信が祀られた神社の境内、米沢城の御殿跡に残る池泉回遊式庭園と、伊東忠太設計による神社建築。
2020年4月6日更新
静岡県西部の庭園 | 袋井市の庭園

可睡斎庭園
Kasuisai Temple Garden, Fukuroi, Shizuoka
徳川家康が名付け親の古刹に作庭された枯山水庭園に、文化財建築も。ひなまつり時の1200体のひな壇は圧巻!
2019年7月3日更新
東京23区西部の庭園 | 中央区・千代田区の庭園

靖国神社神池庭園
Yasukuni Shrine Garden, Chiyoda-ku, Tokyo
有名神社に明治時代初めに作庭された、滝石組が見所の池泉回遊式庭園。
2019年3月18日更新
東京23区東部の庭園 | 墨田区・台東区の庭園

横網町公園 日本庭園
Yokoamicho Park Japanese Garden, Sumida-ku, Tokyo
「横網町公園」は旧安田庭園からすぐ近くにある東京都立の公園で、この中には昭和初期に造られた日本庭園があります。作庭は平山勝蔵。 公園の歴史は古く、昭和初期に完成。工事の最中に関東大震災が発生し多数の犠牲者が出たこと、また第二次世界大戦の東京…
2018年1月23日更新