上杉氏ゆかりの庭園

上杉氏ゆかりの庭園の記事が7件あります。

上杉謙信を筆頭に、戦国時代から江戸時代〜そして明治時代以降も伯爵として存続した「上杉氏」ゆかりの庭園を紹介。

今日のPICK UP

昌福寺庭園

Shofukuji Temple Garden, Fukaya, Saitama

関東管領の流れを汲む“深谷上杉家”の墓所も残る、上杉氏ゆかりの寺院。初代深谷城主・上杉房憲が開いた寺院に室町時代に作庭の深谷市指定文化財庭園。

長楽寺庭園

Chorakuji Temple Garden, Murakami, Niigata

戦国時代には“越後の鬼神”本庄繁長、江戸時代には村上藩主の菩提寺となった寺院の、ノムラモミジが美しい庭園。

上杉神社庭園(米沢城跡)

Uesugi-Jinja Shrine Garden, Yonezawa, Yamagata

上杉謙信が祀られた神社の境内、米沢城の御殿跡に残る池泉回遊式庭園と、伊東忠太設計による神社建築。

上杉記念館庭園(上杉伯爵邸)

Uesugi Hakushaku-tei's Garden, Yonezawa, Yamagata

米沢藩主を務めた上杉家の本邸に造られた池泉回遊式庭園と、大正時代の大邸宅は十棟が国登録有形文化財。

餐霞館遺跡

Sankakan Ruins, Yonezawa, Yamagata

米沢藩の名君・上杉鷹山公が隠居した御殿「餐霞館」の跡地に作庭された庭園。鷹山の詠んだ詩の石碑も。

法泉寺庭園

Hosen-ji Temple Garden, Yonezawa, Yamagata

「天地人」直江兼続が創建した寺院に京都・天龍寺を模して築庭された池泉回遊式庭園。米沢三名園。

林泉寺庭園

Rinsen-ji Temple Garden, Yonezawa, Yamagata

米沢藩主・上杉家の菩提寺に作られた「米沢三名園」の池泉回遊式庭園。

PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。