日本の歴史公園100選の庭園

日本の歴史公園100選の庭園の記事が100件あります。
今日のPICK UP

旧赤穂城庭園 二之丸庭園

Ako Castle Ninomaru Garden, Ako, Hyogo

“忠臣蔵”ゆかりの城郭内に復元、2016年より一般公開が開始された池泉回遊式の大名庭園。国指定名勝。

吉香公園(吉香神社・吉香茶室・日本庭園)

Kikko Park (Kikko Shrine, Japanese Garden), Iwakuni, Yamaguchi

岩国藩主・吉川家の邸宅跡に作庭された庭園や、国の文化財の神社・武家屋敷が立ち並ぶ都市公園。

横浜公園 日本庭園“彼我庭園”

Yokohama Park Japanese Garden, Yokohama, Kanagawa

横浜スタジアムでお馴染み。日本最古の洋風公園・山手公園に次いで古い都市公園は国の登録記念物(名勝地)。

栗林公園

Ritsurin Garden, Takamatsu, Kagawa

高松松平家による江戸時代初期の大名庭園で、日本三名園に肩を並べる四国・西日本を代表する名園。“庭の国宝”国の特別名勝に指定。

岡山後楽園 ライトアップ“夏の幻想庭園”

Korakuen Garden Lightup “Genso-Teien / Summer Fantasy Garden”, Okayama

日本三名園の一つでもある大名庭園で開催される、夏期限定の夜間特別公開&ライトアップ“夏の幻想庭園”。

六義園

Rikugien Garden, Bunkyo-ku, Tokyo

江戸幕府5代将軍・徳川綱吉の側用人だった柳沢吉保自ら作庭した、江戸・東京を代表する大名庭園の一つ。

麓山公園

Hayama Park, Koriyama, Fukushima

江戸時代作庭の庭園をルーツに、明治時代には“共楽園”と呼ばれた郡山の都市公園。日本の歴史公園100選。

嚮陽庭園(西山公園)

Kyoyo Garden (Nishiyama Park), Sabae, Fukui

幕末の江戸幕府で老中を務めた間部詮勝が自ら造園に携わり、開園から150年を経過した都市公園の日本庭園。

甘泉園公園

Kansenen Garden, Shinjuku-ku, Tokyo

江戸時代は清水重好の興した清水徳川家、明治期の相馬子爵家の屋敷の庭園をルーツとする池泉回遊式庭園。

肥後細川庭園(新江戸川公園)

Higo Hosokawa Garden(Shin-Edogawa Park), Bunkyo-ku, Tokyo

熊本藩主・細川家の江戸屋敷跡に残る池泉回遊式庭園。都内で無料で見られる公園の中では最も本格的な日本庭園。

浜離宮恩賜庭園(ライトアップ/夜間特別公開)

Hamarikyu Garden (in Night), Minato-ku, Tokyo

東京・江戸を代表する大名庭園の開放的な空間で、庭園ライトアップと東京タワー/東京の夜景を楽しむ。

旧古河庭園 “バラと洋館・日本庭園のライトアップ”

Kyu-Furukawa Garden (Lightup), Kita-ku, Tokyo

東京のバラの名所で期間限定で行われる、ジョサイア・コンドル設計の洋館とバラ、日本庭園のライトアップ。

PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。