近代に日本のアートシーンの礎を築いた岡倉天心が明治時代に造営した別荘・庭園と、3.11から復興した北茨城のシンボル“六角堂”。庭園と建築が国登録文化財。

平櫛田中ゆかりの庭園
平櫛田中ゆかりの庭園の記事が3件あります。
平櫛田中(ひらくしでんちゅう)は近代の日本を代表する彫刻家の巨匠。代表作「鏡獅子」が有名。氏の出身地・岡山県井原市や晩年過ごした東京都小平市に昭和の造園家による庭園が残ります。
今日のPICK UP
-
岡山県の庭園 | 笠岡市・井原市・矢掛町の庭園
田中苑(井原市立田中美術館)
Denchu-en Garden, Ibara, Okayama -
多摩の庭園 | 小平市・国分寺市の庭園
小平市平櫛田中彫刻美術館庭園
Hirakushi Denchu Art Museum's Garden, Kodaira, Tokyo -
茨城県の庭園 | 北茨城市の庭園
岡倉天心旧宅・庭園 / 六角堂
Former Tenshin Okakura Residence Garden (Rokkakudo), Kita-Ibaraki, Ibaraki
茨城県の庭園 | 北茨城市の庭園

岡倉天心旧宅・庭園 / 六角堂
Former Tenshin Okakura Residence Garden (Rokkakudo), Kita-Ibaraki, Ibaraki
2025年8月15日更新
岡山県の庭園 | 笠岡市・井原市・矢掛町の庭園

田中苑(井原市立田中美術館)
Denchu-en Garden, Ibara, Okayama
2023年、『井原市民会館』が国登録有形文化財に。近代日本の代表的な彫刻家・平櫛田中の美術館の前に広がる庭園は昭和の人気造園家・伊藤邦衛の作庭。
2018年8月19日更新
多摩の庭園 | 小平市・国分寺市の庭園

小平市平櫛田中彫刻美術館庭園
Hirakushi Denchu Art Museum's Garden, Kodaira, Tokyo
建物の設計は大江宏、庭園の作庭は岩城亘太郎に永井楽山。平櫛田中の作品のみならず建築と庭園も見どころ。
2018年6月29日更新